電気自動車大激戦区は600万円ゾーン!! 日産vsベンツvsボルボvsレクサス 一番お買い得なのは…??

電気自動車大激戦区は600万円ゾーン!! 日産vsベンツvsボルボvsレクサス 一番お買い得なのは…??

 2022年1月17日、アウディは電気自動車(以下EV)のe-tronシリーズ第3弾として、Q4 e-tron、Q4スポーツバックe-tronを発表。2022年秋以降に販売開始する。

 アウディのEV戦略の中心車種という位置づけのとなり、車両本体価格は599万~716万円で、50台限定の1stエディションはすでに完売となった。

 また、2021年11月に日本導入を発表していたボルボのEV、C40リチャージも1月20日よりオンライン販売を開始。こちらの車両本体価格は719万円となっている。

 テスラモデル3が2021年1月に価格改定を行い、429万~717万3000円と一部グレードで大幅に車両本体価格が安くなったが、現在EVは予算600万円付近で大激戦が繰り広げられている。

 その予算600万円で手に入る日産アリア、メルセデス・ベンツEQA、レクサスUXの3モデルの中からベストバイは一体何か。

文/萩原文博、写真/日産自動車、ボルボカ−・ジャパン、萩原文博

【画像ギャラリー】予算600万円で買える最新EVを画像で紹介(29枚)画像ギャラリー

発表は2020年、まもなく販売開始のアリア

日産アリアのフロントスタイル
日産アリアのフロントスタイル

 日産がリーフに続く、主力EVとして発表したのがアリア。発表したのは2020年7月とすでにかなり時間が経過している。日本専用のリミテッドの予約注文を開始したのが、約1年後の2021年6月。そして11月にバッテリー容量66kWの2WD車B6の価格が539万円と発表され、発売は2022年3月下旬となっている。

 注目のe-4ORCE搭載車が未だに販売開始が不透明な中、エントリーモデルであるB6の発売を急いだのは、すでに販売開始しているレクサス UXやメルセデス・ベンツEQAの存在の影響が大きいのは言うまでもない。

 アリアB6のボディサイズは全長4,595mm×全幅1,850mm×全高1,665mm(プロパイロット2.0装備車)。車両重量は1,920kgで、搭載するリチウムイオンバッテリーの総電力量は66kWh。搭載するモーターの最高出力は218ps、最大トルク300Nmを発生し、WLTCモードでの一充電走行距離は470kmとなっている。

 ラウンジのようなインテリアは、2枚の液晶パネルを採用し、スイッチ類をできるだけ排除したスマートでモダンなデザインとなっている。

 車両本体価格539万円のアリアB6 2WDの見積もりと取ってみると、ボディカラーはダークメタルシルバー以外すべて有償色となり、ブリリアントシルバー/ミッドナイトブラックの2トーンカラーは5万5000円。NissanConnect プロパイロットプラン+ が2万5520円、そしてメーカーオプションのプロパイロット2.0のセットオプション、46万5300円を加えると593万5820円となる。

 これに諸費用を加えたアリアB6 2WD車の乗り出し価格は約603万1954円となる。

 しかし、EVは「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」の対象となっている。令和3年度の対象となるのは、令和3年11月26日以降に新車新規登録(登録車)又は新車新規検査届出(軽自動車)された自動車となる。

 補助金の上限額は軽自動車を除いたEVは上限60万円、軽EVは上限40万円。しかし車載コンセント(1500W/AC100V)から電力を取り出せる給電機能がある車両。また外部給電器やV2H充放電設備を経由して電力を取り出すことができる車両は異なる。

 この条件どちらかを満たす車両の補助金の上限はEVが上限80万円。軽EVは上限50万円と上乗せされるのだ。乗り出し価格約603万1594円のアリアB6 2WD車の補助金は満額80万円となり、乗り出し価格が約524万円と大幅ダウンする。

次ページは : UX300eはレクサス初のEVながら、完成度は抜群に高い

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

日産に新スポーツカー!? 新型エルグランドはe-POWER搭載でもうすぐ登場か? ベストカー10月26日号発売中!

日産に新スポーツカー!? 新型エルグランドはe-POWER搭載でもうすぐ登場か? ベストカー10月26日号発売中!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 秋特集全開の前号が出たころはまだまだ暑かったのに、急に…