ゼブラゾーン宮城県走行禁止!? ローカルルールってマジか!!  うっかり忘れちゃいそうな道路標示を再確認しよう!!

■しかし、地域によって差が……

掟破りの地元走り……なんて所もあるのでクルマで旅行する時は、予め調べておくのが良さそうだ(zheng qiang@Adobe Stock)
掟破りの地元走り……なんて所もあるのでクルマで旅行する時は、予め調べておくのが良さそうだ(zheng qiang@Adobe Stock)

 道路交通法では、都道府県ごとの道路交流規則を守ることが定められており、宮城県でゼブラゾーンを走行することは交通規則違反なのだ。

 もちろん違反すれば反則金の支払いを課せられることもあるという。

 長く宮城県に住む筆者の感覚では、「ゼブラゾーンは走行禁止」が当たり前になっている。

 これがローカルルールだということを知って驚いた。転居する際には、地域ごとの交通ルールを調べておくことも重要だ。

 交通規則は場所や時代によって少しずつ変化している。

 クルマを運転する限り「一度覚えたから大丈夫」という感覚は持たず、免許と同じように交通ルールの更新も行って欲しい。

【画像ギャラリー】ありすぎて忘れちまうよ……今こそ覚えたい!! 道路標示のアレコレ(4枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…