考えてみたら我が国の販売比率を考えると軽自動車が3分の1を占める。となれば当然の如く軽自動車でモータースポーツをやってもいい。いや、やるべき。そもそもレースでもラリーでも始めようと考えた時のハードルは、技量面でも費用面でも高い。しかし軽自動車であれば驚くほど越えやすい高さだったりする。今記事では今後のモータースポーツのトレンドについてよく考えていきたい。
文:国沢 光宏/写真:ベストカーWeb編集部
【画像ギャラリー】えぇぇぇ!! ミライースがこんな風になるのぉぉぉぉ!?!?(30枚)画像ギャラリー■ちょっとちょっと!! 沖縄に希望の光が……
とはいえ実際にやろうとしてもクルマも出場するジャンルも無し。だが今年3月。沖縄でミライースのラリー車を見た瞬間、頭の中は「これですね!」に切り替わった。
ドライバーの相原さんに聞いたら、ラリー車を作った『SPK』を紹介して頂く。全日本ラリーの一番下のクラスの半分くらいの価格で作れると聞き、すぐさま「お願いします」。
とはいえミライースは開発途中。車体こそいい感じながら、エンジンに様々な課題を抱えていたそうな。
「とりあえず乗ってみたらいかがですか」ということで8月に行われた富士スピードウェイのK4GPでハンドル握ったところ、なるほど!
車体はいい感じながら、ノッキングなど出ており、もう少しでした。9月に入り「なんとかカタチになってきました」という連絡。
だったら全日本ラリーの最終戦の『ハイランドマスターズ』に出ましょうということで準備を開始したのだった。
【画像ギャラリー】えぇぇぇ!! ミライースがこんな風になるのぉぉぉぉ!?!?(30枚)画像ギャラリー■実は初めての出場だったりするんです……!
ナニを隠そうハイランドマスターズは初めて出た全日本ラリーでございます。ちょうど20年前の2004年。折しも開催されることになったラリージャパンに出場すべくインプレッサGDBのラリー車を作り、エントリー。
するとどうよ! 後から関係者に聞いたのだけれど「あいつは気に入らない」(表向きは危ないから、でした)という理由でエントリーを蹴られてしまった。
私、この手の話しが”まぁまぁ”ある。ワケワカラン輩が、ある事無い事告げ口するのだった。せっかく作ったラリー車。
ハイランドマスターズの主催者に相談したら「エントリーを受けますよ~」ということで、全日本ラリーデビューと相成る。あれから20年!
今度は「ラリーの入り口をぐぐっと広くしたい!」という新しいプロジェクトの始まりとして考えたらステキだ。
【画像ギャラリー】えぇぇぇ!! ミライースがこんな風になるのぉぉぉぉ!?!?(30枚)画像ギャラリー■10月18~20日、実際に走行させていただきます!!
ということで10月18~20日に岐阜県高山で開催されるハイランドマスターズ2024にエントリーしました。車両はターボ装着した5速MT仕様のミライース。もちろん車検対応でございます。
来シーズン中旬を目安にSPKがパーツを出すということなので、誰でも作れるようになると思う。車体はK4GPの時、富士スピードウェイを走らせた限り「驚くほど楽しい!」。
コドライバーは相原さんが「私の相棒でよければぜひ!」。これは心強い! ということでハイランドマスターズはミライースに詳しいダイハツ社員の萩野司さんにお願いしました。
ちなみにコドライバーも様々な人にチャレンジしてもらいたいと思っている。なかでもGazooラリーチャレンジはビギナーにぴったりのイベントかと。ということでコドライバーを公募します。
【画像ギャラリー】えぇぇぇ!! ミライースがこんな風になるのぉぉぉぉ!?!?(30枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方人生は此までの積み重ねの現れです。ダイハツ関係者の方々に感謝ですね