■日本メーカーに勝ち目はないか!?
ホンダも日産もたくさんの素材を使い開発しているようだ。されどBYDやCATLなどは、ホンダと日産の何十倍の規模で同時に試験を行っているそうな。最適の素材が見つかる可能性が何十倍もあるということです。
それで3元系リチウムイオン電池も負けた。大幅に先行していた3元系リチウムイオン電池は追いつかれ、抜かれた。全固体電池の場合、おそらく市販のタイミングでも中国勢に勝てないと思う。
日本勢が実用化する前に中国勢は実用化し、同時進行形で開発を進め、大量生産によってコストダウンしていく。電池の材料も時前で調達するに違いない。市販で先行した3元系リチウムイオン電池より一番と難しい勝負になりそう。
ということでホンダと日産が統合するのは2026年8月。それまでに電池技術者を一つのチームにまとめて開発を進めても、市販化するまで最短で4年。電池の劣化試験には時間が必要ですから。
当然ながら中国ばかりか韓国も全固体電池を実用化し、量産によりコストダウンも進む。日本勢が全固体電池を実用化した時点で、もはや周回遅れになっているような気がしてならない。
【画像ギャラリー】これはシルビアの後継!? 全固体電池採用を見据えたコンセプトカーの[マックスアウト]がめっちゃ美しい!!!!!(12枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方