ルノーが2024年12月に発表した「5(サンク)ターボ3E」。かつてラリーシーン大活躍した、ルノーの往年の名車「5(サンク)ターボ」をオマージュしたもので、往年の名車に対するリスペクトが随所にみられ、話題性は抜群だ。
日産にもかつて「パルサーGTI-R」という高性能ホットハッチが存在した。WRCのグループA規定で参戦するために開発されたホモロゲ用の量産モデルで、レースでの結果はあまり振るわなかったものの、ラリーシーンでの熱い走りが印象的となり、ロードカーとしても人気を得た。元気だったころの日産を象徴する一台であり、コンパクトカーのラインアップが激減してしまったいまの日産に、ぜひとも欲しいモデルだ。日産も、5ターボ3Eのように、パルサーGTI-Rをオマージュしたスペシャルなモデルをつくってくれないだろうか。
文:立花義人、エムスリープロダクション
写真:NISSAN、RENAULT
コメント
コメントの使い方今更懐古主義かよ?無理だよ。そんなの。日産は、とにかくアメリカで売れる車を造らないと一時の輝きではどーしよーも無い。