「ステージア」の魅力に迫る ワゴンブームの徒花は名車? それとも迷車??

ステージアは、名車なのか?それとも迷車なのか?

 せいぜい最高速度が120km/h程度の日本の高速道路事情では、ステーションワゴンはその真価を発揮できていない。

 ステージアが消滅してしまった理由は、ステージアの性能が日本においては過剰なものだった、ということにあると考えている。

 SUV大流行の現代においても、海外では、ステーションワゴンは根強い人気がある。メルセデスやBMW、アウディ、そしてフォルクスワーゲン、ボルボ、プジョー、そしてジャガーに至るまで、ステーションワゴンをラインナップしている。

BMW3シリーズツーリング
BMW3シリーズツーリング

 セダンの車体をベースに設計をするので横展開がしやすい、といった自動車メーカー側の事情もあるにはあるが、海外メーカー、特にドイツ勢がステーションワゴンを作り続ける理由は、ハイスピードで移動をするアウトバーンの道路環境が関係している。

 車室内の高さを優先した、バンのようなクルマでは、空気抵抗による燃費悪化は免れず、またハイスピード走行中の安定性能が著しく悪化し、安全性に問題が出てしまう恐れがある。

 ドイツでは、「時間をお金で買う」といった考え方があり、最高速度が高いクルマは問答無用で「偉い」。

 速く走るには、クルマの操縦安定性は高くないとならないし、先進の走行支援システムも必要になる。

 そのため車両価格は高くなるが、「速く走るためにお金を出す」というのは合理的と考えられており、むしろそうしたクルマでないと、ドイツでは認められない。

まとめ

ステージアはいいクルマだったのか? 
ステージアはいいクルマだったのか? 

 筆者は昔、日産の栃木工場のオーバルコースでやっていた同乗体験会で、ステージアに同乗したことがある。その際、180km/hのスピードメーターを振り切って、バンクを全開走行するステージアに感動した経験がある。

 「ステージアはスカイラインのシャシーを使っているので、ポテンシャルが相当に高いんです」とテストドライバーの方がお話してくれた。「ステージアは凄い!」これは間違いなくいえることだ。

 残念ながらステージアは、クルマ自体は名車だったと思うが、売る場所や売り方が迷車だったと考えられる。

 日本市場では「ステーションワゴンは、セダンよりちょっとおしゃれなクルマ」といった考え方になっているのは、とても残念なことだ。

【画像ギャラリー】1990年代に人気だったステージア、レガシィツーリングワゴン、アコードワゴンをみる

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!