もう12月。早いものである。企画担当的には1年前に東京モーターショーがあったという実感が沸かない(それどころか思い出して驚愕している)。
さて、冬は、クルマにとっては夏とはまた違う部分で苦手な季節となる。
現代のクルマは非常に性能が向上しめったなことではトラブルにならないと言われている。しかしクルマも機械だ。機械である以上、トラブルがまったく起きないとはいえない。
冬だから気をつけたい、冬だから準備したい7つのポイントを重点的にご紹介。この冬のドライブにぜひ役立ててもらいたい。
【画像ギャラリー】10枚の画像でクルマの冬支度・やるべきことをクイックチェック
※本稿は2020年11月のものです。アイテム紹介中、価格につけられた※印は実勢価格を示します
文/諸星陽一、写真/ベストカー編集部、撮影/諸星陽一、西尾タクト、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2020年12月10日号
■EV・ハイブリッドも要注意! 寒い冬は性能が低下するバッテリーをチェック!
寒い冬の朝、エンジンを始動しようとしたらエンジンが掛からないというのは何とも寂しいものだ。
セルモーターを回すことなく走り出しが可能なEVやEVモード付きハイブリッド車は、走行用バッテリーが充電されていれば大丈夫と思われがちだが、12Vバッテリーが上がってしまうとシステムが起動しないので、やはり走り出すことはできない。
バッテリーの点検の第一歩はバッテリー液の量。クルマのボディを押して揺らせば、液面も揺れるのでバッテリー液の量がわかりやすい。液面が下がっている場合は、補充液(精製水)を補充する。
バッテリーの劣化チェックは、比重計を使ってバッテリー液の比重を計るのが一般的な検査方法だが、最近はCCA値を計測するバッテリーチェッカーというテスターが信頼性が高いといわれている。
密閉型のメンテナンスフリーバッテリーは、このタイプのテスターでないと計測ができない。
基本的に弱ったバッテリーを復活させるワザはないと考えたほうがいい。バッテリーは消耗品であるという意識が大切。弱っているようであれば、交換が必要だ。
コメント
コメントの使い方