2020年7月にタイで世界初披露され、同時に発売を開始した、トヨタの新型クロスオーバーSUV「カローラクロス」。徐々に導入国を広げていく計画だが、2021年秋に日本にも導入されることが濃厚との情報が出ている。
そんな新たなライバルの上陸で注目されるのが、トヨタのコンパクトSUV「C-HR」だ。かつては絶好調の売れ行きを見せていたが、最近は身内に人気SUVが続々登場したあおりを受けて苦戦が続いている。
台数の伸びない車種の統廃合を進めているトヨタにあって、名門車「クラウン」ですらその存続が危ぶまれている現在。そうなると「C-HR」の消滅の可能性もあり得るのではないだろうか!?
販売現場での取材でわかったC-HRの厳しい現状と、C-HRが生き残るために求められる変化とは何か? 考察していく。
文/遠藤徹
写真/TOYOTA、編集部
【画像ギャラリー】トヨタ内での競合車になること間違いなし! C-HRとカローラクロスを一挙比較する!
■上陸濃厚のカローラクロスはC-HRとバッティング!!
2021年秋、カローラシリーズのSUV「新型カローラクロス」が日本にも導入されることが濃厚になっている。パワーユニットは海外バージョンでは1.8LガソリンNA&同ハイブリッドを搭載しているから、日本仕様も同じと思われる。
しかしながら、同クラスでは同じSUVジャンルである「C-HR」が存在するので、こちらとの棲み分けがどうなるかというのが課題となる。C-HRのパワーユニットは1.2Lターボと1.8Lハイブリッドで重なる部分が多い。
コンセプト的には、C-HRがスタイリッシュなスポーツクーペで、カローラクロスはオーソドックスなSUVシェルで後席や荷室の広いレイアウトだから、遊びグルマとしては向いている。
C-HRはスタイリッシュで走りに振ったデザインであるから、好みや使い勝手でユーザー分けをする形になるだろうが、実際はそううまく行かないのが実情である。
C-HRが発売開始されたのは2016年12月14日だった。当時はスタイリッシュで個性的なデザイン、走りのポテンシャルの高さ、燃費のよさが受け、月販1万台前後売れ、登録車の銘柄別登録ランキングのベスト10の圏内をキープし、SUVジャンルではトップセラーに浮上したほどだった。
ところが、その後2019年4月10日に「新型RAV4」、11月9日にダイハツからOEM供給した「ライズ」、2020年6月17日に「新型ハリアー」、8月31日に「ヤリスクロス」などの新世代SUVが相次いで発売になったことで、C-HRの販売は激減している。
2020年1~10月の登録実績は2万9269台で前年同期比37.7%減、月販平均2927台となっている。10月の車名別販売ランキングは22位であり、当初の常時ベスト10の圏内にあった時に比べると雲泥の差となっている。
コメント
コメントの使い方