日本車を越える日は来るのか!? 急成長する韓国、中国車の現在地

中国車は日本車を脅かすか

長安汽車のCS15。全長×全幅×全高は4100×1740×1630mmと日本でも扱いやすいサイズ感
長安汽車のCS15。全長×全幅×全高は4100×1740×1630mmと日本でも扱いやすいサイズ感

 では、中国車はどうなのか? 2017年11月開催の広州モータショーを見学し、その足でとあるサーキットに行き、中国車のSUV3台、ミニバン1台に試乗した。

 このSUV3台の中にはEVが1台。興味は今やEV先進国となった中国製EVの長安CS15V。ただし、このモデルは日産 リーフのようなEV専用車ではなくCS15というガソリンモデルをEV化したもの。日本でもジャストサイズだ。

 フル充電で350kmの航続距離は、伊達ではなさそうで実用性は高そう。ただし、パワーは大したことないし、ブレーキ協調回生はしていない。そのあたりの技術力はまだ日本が上。しかし、ボディ剛性がありサスペンションはとてもスムーズに動く。中国は道路が悪いからこれは重要だ。

 他2台のSUV、WEYとボルグヴァルトはミドルサイズのSUV。こちらはターボエンジンのレスポンスも良く直線番長的SUV。ボディやサスペンションも腰があり、かなり(車として)進んでいる。ただし、ハンドリングは鈍重さが目立つので、相対的に日本車にはまだ追いついていない印象だ。

韓国車急成長の背景に欧州メーカーの「人材」

韓国車メーカーではBMWなどから来た優秀な人材が腕をふるう
韓国車メーカーではBMWなどから来た優秀な人材が腕をふるう

 では、何故このように日本車を脅かすようなモデルに特に韓国車は急成長しているのだろうか? それは、ヘッドハンティング。つまり、欧州の自動車メーカーから技術者が移籍していることが大きい。

 もちろんそれだけではなく、製造設備を含めた自動車メーカーとしての技術レベルが急成長していることもある。特にKIA スティンガーは価格も安く、日本車にとっては脅威だ。

 今のところスポーツセダンというジャンルだが、今後SUVでも同様の急成長する可能性は否定できません。中国車も、同様に価格勝負ができる可能性があり、中国国内だけでなく世界販売で成長する可能性を秘めている。

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!