猫も杓子も「電動化」…の中でまったく無視されているディーゼル車の行方は?

猫も杓子も「電動化」…の中でまったく無視されているディーゼル車の行方は?

 2020年12月8日の都議会本会議で小池都知事が突如「都内で販売される新車について、2030年までに脱ガソリン車とする」という方針を表明。日本政府も2035年までに純ガソリン車の新車販売を禁止する方針を明らかにしている。

 報道では純ガソリン車、脱ガソリン車という言葉が躍っているが、あまり話題に上がらない純ディーゼルエンジン車はどうなるのだろうか? 

 かつてはCO2の排出量が少なく、ハイブリッド車と同じような扱いで、環境にやさしいクリーンディーゼル車としてもてはやされていたのにどうしたものか?

 このままでは、純ガソリン車と同じように、純ディーゼルエンジン車も消えてしまうのだろうか? 

 また純ディーゼルエンジン車はどうすれば生き残れるのだろうか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が解説する。


文/国沢光宏
写真/ベストカー編集部 ベストカーweb編集部 トヨタ マツダ

【画像ギャラリー】もう買えなくなる? 今日本で販売されているクリーンディーゼル車


クリーンディーゼル車は今後どうなるのか?

2020年12月3日に行われたマイナーチェンジでCX-5、CX-8に搭載される2.2Lディーゼルターボは2000回転で発生する45.9kgmという最大トルクはそのままながら、最高出力は190ps/4500rpmから200ps/4000rpmと10psパワーアップ
2020年12月3日に行われたマイナーチェンジでCX-5、CX-8に搭載される2.2Lディーゼルターボは2000回転で発生する45.9kgmという最大トルクはそのままながら、最高出力は190ps/4500rpmから200ps/4000rpmと10psパワーアップ

 電動化やカーボンフリーで自動車のパワーユニット論争が激しくなっているなか、ディーゼルについては全く議題に上がってこない。

 二酸化炭素の排出量を減らすという意味でディーゼルエンジンも役に立ちそうながら、無視されている格好。今後ディーゼルエンジンはどうなってしまうのだろうか? 以下、じっくり検証してみたいと思う。

 まず二酸化炭素の排出量から考える。欧州では走行1kmあたりに出す二酸化炭素排出量を表示するけれど、燃費の比較と考えても同じ。

 ということで我が国を代表するディーゼル車、CX-5のWLTC燃費は、総合で17.4km/L。高速道路モードが19.8km/Lになる。

SUVのベストセラーモデルとなったRAV4。今やクリーンディーエル車よりも燃費がよくなっている
SUVのベストセラーモデルとなったRAV4。今やクリーンディーエル車よりも燃費がよくなっている
171ps/21.1kgmを発生する2LのガソリンNAと、ハイブリッドをラインナップする。ハイブリッドは2.5Lで、エンジン単体では179ps/22.5kgmだが、前後ふたつのモーターを合わせたシステム最高出力は222ps
171ps/21.1kgmを発生する2LのガソリンNAと、ハイブリッドをラインナップする。ハイブリッドは2.5Lで、エンジン単体では179ps/22.5kgmだが、前後ふたつのモーターを合わせたシステム最高出力は222ps

 電動化車両代表のRAV4ハイブリッドといえば、WLTCモード燃費は総合で21.4km/L、高速道路モードが21.1km/L。RAV4ハイブリッド優勢だ。

 ただ日本の場合、軽油はレギュラーガソリンより20円くらい安価。お財布から出ていくエネルギーコストということで考えるなら、ハイブリッドもディーゼル車も大差なし。

 ということで日本に住んでいるとハイブリッドがいいならディーゼル車だって優遇されるべきじゃないかと感じるんじゃなかろうか。しかし! 視点を欧州に移せば全く状況が違う。

 欧州ではガソリンと軽油の価格、ほとんど同じ。というのもガソリンも軽油も原油から作る。精製コストで考えたらむしろ軽油のほうが高い。

 日本だって同じなのだけれど、軽油は政府とのパイプを持つ運輸業界で使われるため、税金で優遇した。軽油の税金が32.1円に対し、ガソリン諸税は53.8円。ここから20円以上の差が出るという寸法。

 ヨーロッパはほとんど同じ価格なのでディーゼルの金銭的なメリットなし。そもそも1Lあたりの二酸化炭素排出力はガソリンより軽油のほうが10%くらい多い。

 したがって絶対的な二酸化炭素排出力ということで比べると25~35%程度ディーゼルのほうが多いということになる。ヨーロッパじゃディーゼルの意味なしということです。

 そのうえでVWがやらかしたディーゼルの排気ガス不正発覚により大気汚染も引き起こすと認識されてしまう。

 実際、ヨーロッパにおけるディーゼルの販売台数はディーゼルゲートの2015年以来右肩下がりで減少しており、2017年にガソリン車より販売台数が少なくなり、2020年9月以降、ハイブリッドを含む電動車より少なくなった。

 メルセデスベンツなど一部のメーカーでディーゼルのマイルドハイブリッド車を作り販売しているものの、25~35%多い二酸化炭素排出量をカバーするまでの燃費改善効果は少なく、今のところ高い評価を得られていない。

 少なくとも新規のディーゼルエンジンは今後出てこない。欧州を見ると今後4~5年すればディーゼル車は絶版になりそう。

次ページは : 日本のディーゼル車事情は?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…