電動化しかないのか!? モータースポーツの近い将来はどうなる?

電動化しかないのか!? モータースポーツの近い将来はどうなる?

 日本政府は、「2050年カーボンニュートラル」の一環としてガソリン車の販売禁止をする目標を打ちだした。クルマの電動化は世界的に見ても必須といえる状況だ。では、モータースポーツ界も近い将来に電動化していくのか?

 F1は現在ハイブリッドを採用しているが、環境を重視したハイブリッドとはいえないもの。WEC(FIA世界耐久選手権)についてもトヨタはハイブリッドで参戦しているものの、そのほかのカテゴリーはいまだにガソリンエンジン車。WRC(世界ラリー選手権)も現在はガソリン車での戦いとなっている。

 そのいっぽうで、フルEVのフォーミュラレースであるフォーミュラEもあるが、こちらについては人気がいまひとつ。参戦を予定するメーカーはあるが、まだまだ定着するのには時間がかかりそう。

 とはいえ、電動化の流れが急速に進むなか、モータースポーツだけは例外ということはあり得ないはず。近い将来、モータースポーツはどうなるのか?

文/国沢光宏
写真/トヨタ、ホンダ、アウディ、RedBull

【画像ギャラリー】みんないつかはカーボンニュートラル化 !? 最近のレーシングカーを見る!

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…