かつての電動4WDはやはり性能面で本格派に届かず
ただ、絶対的な性能まで考えたらどうかといえば、キッチリと後輪に駆動力を伝えるフルタイム4WDに届かない。
走り出したらFFなので、後輪を常時駆動しているような安定感は出ないです。アクセル戻した時のエンジンブレーキだって前輪にしか掛からず。
なかでも安定感がないのはアイスバーンの下り坂でアクセル戻した時。4つのタイヤにエンジンブレーキ掛ければ安定するけれど、e-4WDだと前輪にしか掛からない。
雨の日の自転車で前輪だけブレーキ掛けるようなもの。e-4WD、必要最小限の4WDだと思っていい。4WDの安定感みたいなものは享受できません。
参考までに書いておくなら、アルファードやレクサスのe-4WD(e-Four)は、最初から大馬力モーターを後輪に採用していたものの、巡航状態になったら“ほぼ”FF(=前輪駆動)の制御。
後輪をドライブシャフト使ったビスカスカップリングにしてきた歴代フィットのハイブリッドも、巡航時は“ほぼ”FF。フルタイム4WDの安定した走行性能を期待出来なかった。
従来の流れを払拭したハイブリッドの4WDとは?
流れを変えてきた最初のe-4WDは、現行RAV4のハイブリッドです。WRCにカムバックしてからのトヨタ、走行性能への「こだわり」が圧倒的に強くなった。
エンジン車のRAV4、後輪に常時駆動力を伝えるようにしただけでなく、トルクベクタリング(左右の駆動トルク配分を変えて曲がるような味を出す)まで採用してきた。
エンジン車の楽しい4WDを持っているのにハイブリッドだけ「簡易4WD」のままだとバランスが取れない、とRAV4のチーフエンジアや開発チームは考えた。
そこで54馬力の後輪モーターを積極的に使うようにしたところ、素晴らしいe-4WDになりましたね! 電気なら後輪への駆動力配分は自由自在。後輪から先に駆動力を掛けることも可能。
やってみたら面白くて曲がるし、安定感も確保できる4WDになったそうな。RAV4ハイブリッドのe-4WD、最高速に近い速度域まで後輪を駆動している。
もちろん、エンジンブレーキに相当する回生ブレーキを4つのタイヤに掛けています。ハイブリッドではないものの、同じような制御をアウトランダーPHEVのマイナーチェンジから採用してきた。
そして、最新のe-4WDが新型ノートe-POWER。前述のとおり、先代モデルの後輪駆動用モーターの出力ときたら4.6馬力しかなかった。なのに新型のスペック見て仰天! 68馬力となっている。
これだけ大きな出力を持つモーターを搭載すれば、スポーツ4WDみたいな制御だって可能。果たして日産がどんなe-4WDの走りを見せてくれるか大いに楽しみです!
また、電気自動車の時代になった時の4WDも期待できそう。直近だと新型アリア(編注:日本での発売は2021年中頃を予定)の4WDが凄いらしい!
コメント
コメントの使い方