いまや電動パワステは常識!? 油圧式と比べてメリットは?

いまや電動パワステは常識!? 油圧式と比べてメリットは?

 電動パワーステアリング(EPS)が最初に登場したのは、いまからおよそ30年前。

 しかし、20年ほど前までは、まだ油圧式パワーステアリングが主流であり、電動パワーステアリングが浸透するまでには少し時間がかかった。

 特に操舵感が重要な高級車においては、つい10年ほど前まで、油圧式が採用されていた。

 当時は操舵フィーリングがスムーズでなく違和感があったからだ。

 現在では、ほとんどのクルマに電動パワーステアリングが採用されているが、操舵フィールに不満を感じないレベルにまで進化してきている。

 そこで、最新の電動パワーステアリングは油圧式に完全に追いついたのだろうか?  モータージャーナリストの吉川賢一氏が解説する。

文/吉川賢一、写真/ベストカー編集部、トヨタ、スバル、スズキ、ジェイテクト

【画像ギャラリー】パワステ今昔物語。油圧、電動、色々あったんです…


新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします