ああ懐かしきハイパワーワゴンの時代と代表車6選

■三菱RVR スポーツギア

三菱RVRスポーツギア
三菱RVRスポーツギア

一見RV色が強く、ハイパワーワゴンとは無関係に思えるRVRだが、高性能モデルが存在した。それがギャランVR-4やランエボにも搭載される4G63型2.0L直列4気筒ターボエンジンを持つモデルだ。

初代の性能は5速MTで230ps、4速ATで220psを発揮。RV色の強いX3に加え、スポーティなスポーツギアシリーズにも、エアロ付きワイドボディの「スーパースポーツギア」や大胆なスライディングルーフ付き「スーパーオープンギア」を設定。

モデル後半には、よりスポーティなフォルムを纏い、大胆にも前置き大型インタークーラーを採用するなど性能強化が図られた「ハイパースポーツギアR」も登場した。

こちらは250ps仕様と派手なエアロが特徴で、まさにランエボのいとこのような存在であった。この後席ロングスライドシート機構を持つユニークなスポーツワゴンは、1997年にスタイリッシュなフォルムの2代目へと進化。こちらにも250ps仕様ターボを搭載するスポーツギアX3が用意されたが、初代のような輝きはなかった。

■日産ステージア オーテックバージョン260RS

日産ステージア260RS
日産ステージア260RS

「スカイラインワゴンがついに復活する」と、登場前から大きな話題となったのが、1996年に初代ステージアだ。

C34ローレル及びR33スカイラインと基本コンポーネントを共有したラージステーションワゴンとして登場。FRレイアウトを基本としながらも、大半の仕様には、日産自慢のFRライクな走りが楽しめる4WDシステム「アテーサE-TS」を採用。全グレードに直6エンジンを搭載していた。

トップグレードには、235psを発揮するRB25EDT型エンジンが与えられ、NEOストレート6エンジンに進化した後期型は、280psまで性能が強化。

さらに待望の4WDターボ車に、よりスポーツカーライクとなる5速MT仕様のグレードも追加された。そんなステージアにはGT-Rワゴンと呼ばれる最強モデルが存在した。それが「オーテックバージョン260RS」だ。

オーテック・ジャパンによる特別仕様車で、ステージアのボディに、GT-Rのパワートレインを移植。ボディや足回りの強化、内外装の仕様変更など様々な改良を加えることで、国内最強のワゴンへと仕立てた。

新車時の価格は440万円(1997年時)。ステージアとしては高価だったが、GT-Rよりも安い価格は、まさにバーゲンプライスだったといえよう。

■三菱レグナムVR-4

三菱レグナムVR-4
三菱レグナムVR-4

1996年に8代目ギャランのステーションワゴン仕様として同時に発表されたレグナムは、「プレステージ・スポーツワゴン」を謳い、スポーティさを強調した。そのトップモデルとして君臨したのが、レグナムVR-4だ。

ギャラン同様に新開発の280ps(ATは260ps)を発揮する2.5L V6ツインターボエンジンとフルタイム4WDを搭載。

 メカニズムも凝っており、ランエボ4より採用された後輪左右の駆動力を電子制御して旋回性能を高めるAYC(アクティブ・ヨー・コントロールシステム)を標準装備。加えて5速ATとなるタイプSでは、4輪ブレーキを独立制御することで旋回性能を高めるASC(アクティブ・スタビリティ・コントロールシステム)も備え、三菱のフラッグシップワゴンに相応しいハイテクなワゴンであった。

1998年6月のマイナーチェンジでフェイスリフト共にAT仕様のエンジンも280psへと性能向上されたものの、MTモデルは廃止となった。

 同サイズのステージアの好敵手であり、日本のハイパワーワゴン史に欠かせない1台だろう。たった一世代で終わったことが実に惜しい。

次ページは : ■スバルインプレッサスポーツワゴン WRX STi

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!