ルノー 欧州ナンバーワンを記録!! ドイツ車よりもルノーが売れている理由とは?

■ルノー車はコンパクトなクラスで強みを発揮

 日本では輸入車というと、フォルクスワーゲン、メルセデス、BMW、アウディなどが上位に入ってくるが、EUではフォルクスワーゲンに次いでルノーが入ってくるのだ。

 その理由だが、ルーテシアが属しているBセグメントというカテゴリーがある。実は冒頭のプレスリリースでもわかるように、ルノールーテシアは、Bセグメントでトップを取っている。

 この、セグメントというのは、いくつかの分け方の違いがあることを知っているだろうか?

 セグメントというのは欧州でのカテゴリー分けになる。クルマの大きさで分類しているのだが、基準はボディ全長。

 Aセグメントは3750mm以下、Bセグメントは3750~4150mm、Cセグメントは4150~4400mmという具合だ。Aセグはミニカー、Bセグはスモールカー、Cセグはミディアムカーとも呼ばれている。

Bセグメントは全長3750~4150mmなので、ルーテシアはヤリスやフィット、ノートなどの、日本市場でのコンパクトカークラスに近いサイズ感だ
Bセグメントは全長3750~4150mmなので、ルーテシアはヤリスやフィット、ノートなどの、日本市場でのコンパクトカークラスに近いサイズ感だ

 これが英国ではAセグはマイクロカー/バブルカー、Bセグはシティカー/スーパーミニ。Cセグはスモールファミリーカーになる。さらにアメリカではホイールベースを基準にマイクロカー、サブコンパクトカー、コンパクトカー、ミッドサイズカーというようになる。

 この表示でもわかるようにルノーがトップなのはBセグメントでのこと。ゴルフはCセグメントなのだ。それにしてもなぜフランス車がドイツでも売れているのだろうか。

■Bセグより小さなクラスではフランス車に一日の長あり

 現地の人たちに取材をしたり、調査してみると、確かにドイツでもルノー車は売れていた。

 ドイツでも若いファミリーなど30代以下の人たちは、収入も多くないので、購入するクルマも大きなクルマや高額なクルマは買えない。メルセデスベンツ、BMW、アウディもB、Cセグメントのクルマはあるが、価格は安くはない。

 そこでフォルクスワーゲンやフォード、オペルなどが購入リストにあがってくる。ここにルノーやプジョーなどのフランス勢も入るのだ。なかでもルーテシアは室内サイズ、装備、デザイン、価格などのバランスがとれていることで、評価が高いのだ。

 フォルクス ワーゲンポロ、フォード フィエスタ、オペル アダムといったドイツ車やフランスのプジョー208よりも人気があることになる。

フランス車といえば忘れてはならないのがプジョー。写真の『208』は、純ガソリン車とEVを同等にグレード展開するという、先進的な開発が為されたコンパクトカーだ
フランス車といえば忘れてはならないのがプジョー。写真の『208』は、純ガソリン車とEVを同等にグレード展開するという、先進的な開発が為されたコンパクトカーだ

 ドイツ車は上からCセグメントまではかろうじて世界でもトップレベルのクルマづくりができるのだが、その下のクラスとなると、フランス勢のほうが一日の長がある。

 パリなどのように狭い道と駐車スペースのない街で育ってきたクルマづくりや、燃費に厳しいフランス人の間で育ってきたフランス車は特にBセグメントでは強い存在なのだ。

■ルーテシアが欧州Bセグで8年連続トップ! の裏に日産の存在がある

 ルノーは2ボックスのファミリーカーだけでなく、欧州でも人気のあるSUVもキャプチャーのようなBセグメントで、人気を集めている。

 欧州でも絶対的な存在と思われているドイツ車だが、セグメントによっては不得手とするカテゴリーがある。それがコンパクトカーよりも小さいスモールカー、Bセグメント。ルノーは8年連続でルーテシアがトップを獲得している。

 なぜ8年前から欧州でトップのクルマになったのか? その陰には日産からの技術的アドバイスを受けていたことは間違いないようだ。実際に日産からの技術者がルノーに滞在していたのは事実なのだ。キャプチャーも然り。

 ルノー躍進の裏に日産の協力があったのだ。

ルノーが欧州コンパクトカー販売台数で上位に躍り出た背景には、日産の協力があった
ルノーが欧州コンパクトカー販売台数で上位に躍り出た背景には、日産の協力があった

【画像ギャラリー】ルノー『ルーテシア』とそのライバルたちを一挙公開!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!