実は渾身の傑作!? 良い車なのに売りにくかったトヨタ車 5選

■ポルテ

大きなスライドドアがセールスポイントだったポルテだが、片側のみというのが惜しかった
大きなスライドドアがセールスポイントだったポルテだが、片側のみというのが惜しかった

 2004年から2020年まで2代にわたり販売されてきたポルテ。大開口のスライドドアは乗降性がよく、小さな子どものいるファミリー層から高齢者層までをターゲットとした。

 しかし、運転席側からリアシートへのアクセスが悪く、購入に二の足を踏むユーザーが多かった。(初代では運転席側リアドアなし、2代目ではヒンジドアが採用される)

 小さなミニバンを意味する「プチバン」として売り出した2代目も、ミニバン志向のユーザーは囲い込めなかった。子育てママをメインターゲットにしたが、2015年には2代目シエンタが登場し、ポルテを選ぶユーザーは、輪をかけて少なくなる。

 同時期に販売されていたプジョー 1007のように、両側に大開口のスライドドアが装備されていれば、ポルテの特徴を、より強調できたように思う。小さなミニバンとして売り出すには、機能性をもう少し高めてほしかった。

■2代目イスト

SUVテイストを強くし、大型化したことによって販売台数を落とした2代目イスト
SUVテイストを強くし、大型化したことによって販売台数を落とした2代目イスト

 シンプルなコンパクトカーが多かった2000年代初頭に、クロスオーバーSUVの雰囲気を醸し出し、5ナンバーサイズにまとめ上げた初代イストは、約5年間で37万台超を販売する大ヒットとなった。

 しかしながら、SUVテイストを強くし、ボディ幅を1725mmまで拡大した2代目イストは、販売台数を大きく落とす。

 フルモデルチェンジを期に、コンパクトカーユーザーではなく、SUV志向のユーザーへターゲットを変えてしまったことが、販売不振の大きな原因だ。ボディが大きくなったことにより、初代イストからの代替が進まず、イストユーザーへも提案しづらいクルマに代わってしまった。

 車格アップは、イストを支持していたユーザーを遠ざける結果となる。コンパクトクロスオーバーSUVというコンセプトは良かっただけに、ボディサイズを5ナンバーサイズに収めていれば、2代続けての大ヒットとなったであろう。

■オーパ

あまりに万能で逆にセールスポイントがなく1代限りで販売を終えたオーパ
あまりに万能で逆にセールスポイントがなく1代限りで販売を終えたオーパ

 全長4250mmながら、室内長2025mmという広大な空間を生み出した、5ドアハッチバックがオーパである。2000年から2005年まで販売され、1代で生涯を終えたが、クルマとしての完成度は高かった。

 2700mmのロングホイールベースが直進安定性を高め、リアシートにはスライド機構を備える。5ナンバーサイズながら、大型セダン並みの乗り心地と居住性を誇った。

 走行性能・機能性ともに万能なクルマであったが、目立ったセールスポイントが少なく、販売ターゲットが絞りにくかったのが、売りにくさにもつながってしまったかもしれない。

 優等生過ぎて気品が高い、ちょっとおしゃれなフランス車のような佇まいが、トヨタの中では馴染まなかったのだろうか。クルマとしての素性は良いだけに、一つ飛びぬけた特徴があれば、販売動向は大きく変化したクルマに違いない。

*   *   *

 今回取り上げた5台は、どのクルマも開発陣の熱量が高い、良いクルマばかりだ。筆者は自動車ディーラーで働き、「良いクルマ」と「売れるクルマ」は全く別物であるということを、強く感じている。

 メーカーは、良いクルマを作ることはできるが、売れるクルマかどうかは、販売してみないとわからない。ヒットするかしないかは時の運の要素が強い。良いクルマを投入し続ければ、メーカー開発陣の努力は必ず結実するはずだ。これからも、各メーカーの考える「良いクルマ」に期待していきたい。

【画像ギャラリー】良いクルマなんだけど……思ったほど受け入れられなかったポルテ&スペイド

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!