ランボルギーニ電動化はスーパーカーの危機⁉︎ 脳天に響く劇的サウンドの今後はどうなる

ランボルギーニ電動化はスーパーカーの危機⁉︎ 脳天に響く劇的サウンドの今後はどうなる

 スーパーカーの雄・ランボルギーニが、2023年から24年にかけて、ラインナップをすべて電動化し、2025年までにCO2排出量を半分に減らすため、15億ユーロを投資すると発表した。既存のラインナップは、すべてプラグインハイブリッドになり、近い将来、4座のピュアEVも出すという。

 スーパーカーの魅力のひとつである官能的なエキゾーストノートはもう聴けなくなってしまうのだろうか。

文/清水草一 写真/Lamborghini、Ferrari

【画像ギャラリー】ピュアエンジンに別れを告げるランボルギーニ!! スーパーカーの今後はどうなるのか


■電動化以外に欧州メーカーの生き残る道はない

開発陣の欲望が全面に出たまさにスーパーカーのランボルギーニ。ディアブロVTなどのサウンドは強烈だった
開発陣の欲望が全面に出たまさにスーパーカーのランボルギーニ。ディアブロVTなどのサウンドは強烈だった

 他のスーパーカーも、同様の道を進むことになるだろう。従来の大排気量内燃エンジンのみで爆走するスーパーカーが消えるのは寂しいが、メーカー側はもっと切実。電動化以外、生き残る道はない。

 プラグインハイブリッド化すれば、欧州の燃費規制では、異常なほど優遇される。EVモード、つまりモーターのみによる航続距離が25kmあれば、CO2排出量のカウントが約半分になり、50kmなら3分の1まで下がるのだ。

 ちなみに欧州のCO2排出量目標は、1台あたり95g/km、つまり24.4km/Lと猛烈に厳しい。

 メーカーごとの個別の目標値は,車両の重量とサイズ,年間生産台数をもとにして複雑な計算で算出されるが、生産台数が30万台未満のメーカーは扱いが異なる。

 フェラーリは年間30万台未満1万台以上なので、07年に対して45%減。ランボルギーニは年間1万台未満なので、個別にEUと交渉することになる。いずれにせよ、スーパーカーといえどもCO2削減を迫られていることは確かだ。

■CO2削減と騒音規制はスーパーカーでも例外なし

現役最強スペックのランボルギーニアヴェンタドール(画像はSVJ)。少量生産のスーパーカーでも例外はない
現役最強スペックのランボルギーニアヴェンタドール(画像はSVJ)。少量生産のスーパーカーでも例外はない

 例えばV12自然吸気エンジンを積むアヴェンタドールLP700の場合、CO2排出量は499g/km(4.6km/L)と凄まじく悪い。V10自然吸気のウラカンEVが332g/km。

 アウディ製V8ターボのウルスでも325g/kmと、ターボ化では解決不能だ。しかしこれらをプラグインハイブリッド化すれば、それだけで2分の1にできる。さらにピュアEVが加われば鬼に金棒だ。

 スーパーカーにとってもうひとつの壁が、騒音規制の強化だ。

 2022年から導入される予定の新たな加速騒音規制(国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラムにおいて策定された国際基準であるUN Regulation No.51 03のフェーズ3)は、スーパーカーを消滅させる――とすら噂されている。

 騒音規制は2016年にフェーズ1、2020年にフェーズ2と、これまでも強化されてきた。その最終段階であるフェーズ3は、EVですらクリアが難しいと言われているから、従来のスーパーカーがパスできるはずはない。

 このフェーズ3、日本への導入時期は未定。アメリカはそもそも未加盟なので導入予定がない。

 欧州も、本当に来年からこれを導入するのかどうか、宮廷政治のような部分がありはっきりしないが、いずれにせよ導入されれば、スーパーカーの官能的なサウンドは消滅を免れない。

次ページは : ■スーパーカーの『爆音』の不思議

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…