梅雨やウイルス対策の換気で再評価!? “車の雨除け“ドアバイザーの意外な効能と最前線

■減少傾向のドアバイザーながら今もオプション設定されている

写真は先代ヴェゼルにオプション設定されたドアバイザー。ホンダでは主要モデルのほとんどに同装備をオプション設定している
写真は先代ヴェゼルにオプション設定されたドアバイザー。ホンダでは主要モデルのほとんどに同装備をオプション設定している

 国産主要メーカーのドアバイザーの設定状況を調べた。

 トヨタは、GRヤリス、カムリ、グランエース、カローラフィールダー、ルーミーなど、ほとんどの主要モデルに設定がある。またヤリスやハリアー、ヴォクシー、ノアなど、GRやTRD設定のある一部車種には、スタイリッシュなGRスポーツサイドバイザーが設定されている。

 日産は、GT-RとフェアレディZを除き、ノートやセレナ、エクストレイル、スカイラインなど主要車種には設定されるが、フロアマット等とセットとなるベーシックパックに含まれている。

 ホンダは、N-ONE、N-BOX、フィット、ヴェゼル、レジェンド、シビックタイプRに至るまで設定されている(NSXにはない)。マツダはロードスターを除いて全車に設定。スバル、スズキ、ダイハツは全車設定されている。

 価格は軽自動車用だと1万円程度、普通車の前後ドア用だと2~3万円程度となっている。一部のスポーツカーを除いて、もれなくオプション設定がされているといった状況だ。

■実は進化しているドアバイザー

写真は日産 セレナのドアバイザー。同じ形にみえてドアバイザーは、年々進化を遂げている
写真は日産 セレナのドアバイザー。同じ形にみえてドアバイザーは、年々進化を遂げている

 かつては、空気抵抗増大による燃費悪化、風切り音の発生、窓ガラスの上側の洗車がしにくい、視界の邪魔になるなど、ドアバイザーには機能的にデメリットがある、といわれていた。

 しかし現在は、どの自動車メーカーも厳しい基準を設け、シミュレーションや実験を繰り返し、ノイズや視界など、目立たない大きさで、換気性能を最大限発揮できるようにつくられており、ドアバイザー装着によるデメリットは少なくなっている。

 例えば、スズキ車をレーシングカスタマイズしているモンスタースポーツからは、「ウィンドウエアロバイザー」という商品名で、スポーツ走行にも使える商品が発売されている。

 メカニズムは一緒だが、ベンチレーション機能を最大限発揮するために形状を最適化しており、バイザー下端部に設けた整流用のゴムモールによって、一度外に出た空気が、再び車内へ戻る事を防止している。

 特にこれからの季節は、スポーツ走行中の車内温度は、想像を絶するほど上昇する。窓全開で走れないような状況では、こうしたエアロバイザーが大いに役に立つだろう。

 また、TOMSからもスポーツサイドバイザーが商品化されている。こちらも目的は同じだが、デザインにこだわったドレスアップパーツとしての効果も狙っている。

*   *   *

 車内の換気はエアコンでもできる。しかし、エアコンから異臭がするときや、一刻も早く換気をしたいときなど、クルマの窓を開けて換気をしたいときも少なくはない。そんなとき、ドアバイザーがあれば、快適にすばやく換気をすることができる。

 とはいえ、クルマは見た目も重要なので、「カッコ悪い」という方には薦めないが、気にならないという方にとっては、ドアバイザーはお薦めのアイテムだ。

【画像ギャラリー】ウイルス対策の『車内換気』で思わぬ再評価!? オプションでドアバイザーが選べるホンダ車

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…