GRヤリス ノートe-POWER…パワフルさと燃費を両立した最新エンジン&HV 5選

出力300ps超で燃費も20km/L超!! RAV4 PHV

トヨタRAV4 PHV/2.5L直列4気筒+E-Fourシステム(システム最高出力306ps)/WLTCモード燃費:22.2km/L
トヨタRAV4 PHV/2.5L直列4気筒+E-Fourシステム(システム最高出力306ps)/WLTCモード燃費:22.2km/L

 RAV4 PHVはエンジンと前後モーターを合わせたシステム総合出力は306ps。車両重量は1900kgと重い。それなのにハイブリッドモードの燃費は22.2km/Lと高燃費。これにはPHVのバッテリーだけで走るEVモードでの95kmを入れていない。

 つまりハイブリッドだけでこれだけの燃費を稼ぎ出し、しかも306psのダッシュ力の気持ち良さはスバラシイ。PHVゆえにバッテリーから大きな電力を得られるからRAV4ハイブリッドとは一味も二味も異なるモーターパワーが得られるのだ。

 18.1kWhというPHVにしてはかなり大きなバッテリーを床下に。この重さも手伝い低重心なハンドリングはSUVの中でも突出している。

 SUVゆえの車体高を感じさせないロールフィールは程よく制御されていて安心感が高い。オフロード走行もしっかりと念頭に入れ開発されたサスペンションは乗り心地も損なわず、しかもラダーフレームか?と思わせるほど室内静粛性も高い。

リアモーターも強力!! ノートe-POWER 4WD

日産ノートe-POWER 4WD/1.2L+e-POWER 4WD(最高出力184ps・最高トルク380Nm)/WLTCモード燃費:23.8km/L
日産ノートe-POWER 4WD/1.2L+e-POWER 4WD(最高出力184ps・最高トルク380Nm)/WLTCモード燃費:23.8km/L

 ノートe-POWER 4WDは116ps/280Nmを発生するフロントモーターにプラスして68ps/100Nmのリアモーターを配置。RAV4 PHVはフロント182ps/270Nm(+エンジンパワー):リア54ps/121Nmだから、ノートの方が前後パワー比でリアモーターへの依存がより高いことになる。

 リアをモーターにする4WDは弱点としてリアのパワー不足が挙げられるが、最近はリアモーター出力を強化して悪路走破性やハンドリング向上を狙っている。なによりもモーターは制御に優れているので、パワーの問題さえ解決すればより良いハンドリングが得られるのだ。

 ノートe-POWER 4WDは雪道での登坂発進だけでなく、フロントモーターに対するリアモーターの出力比が大きいことから舗装路でのハンドリングにもFFのe-POWERとは一味違う、よりニュートラルな気持ちの良いコーナリングだ。

 リアモーターでも回生をおこなうのでワンペダルでのアクセルOFFのコーナー進入時は、リアサスを沈み込ませリア荷重を残しながらスタビリティの高いコーナリングを見せる。

 アクセルONの加速時だけではないe-POWER技術独自の 4WDだ。サスペンションは締まりが効いているが、今風の硬すぎない乗り心地の良さを確保していて、高速道路移動ではプロパイロットも手伝い疲れず快適だ。

燃費良好&エンジンでも駆動するHV!! アコード

ホンダ アコード/2.0Lハイブリッドエンジン(最高出力184ps・最高トルク315Nm)/WLTCモード燃費:22.8km/L
ホンダ アコード/2.0Lハイブリッドエンジン(最高出力184ps・最高トルク315Nm)/WLTCモード燃費:22.8km/L

 アコードの2.0Lハイブリッド(22.8km/L)は主に80km/h以下の市街地走行などではエンジンで発電してモーターで駆動し、80km/h以上の高速走行ではモーター駆動とエンジン駆動をセパレートしておこなう。モーターとエンジンが同時に駆動を行うことはない。このシステムをe:HEVと呼んでいる。

 モーター駆動はトランスミッションを必要としないのでいわゆるワンギア走行。しかし高速域では回転数が高くなるので効率が落ちる。つまり電費(=燃費)が悪化する。そこで高速域はより効率に優れるエンジン駆動となるのだ。このあたりが日産のe-POWERと異なるところ。

 ただしハンドリング評価の基本速度域は主に80km/h以下だろうから、ここはモーターパワーのコントロール性の良さが光る。モーターパワーは184ps/315Nm。非常にトルクの太いモーターを搭載している。車両重量は1560kgだから加速のレスポンスに過不足なし。

 アクセルに対するコントロール性はとても良い。バッテリーを後席下の低い位置に置くことで前後バランスが良く、ハンドリングはナチュラルでドライバーのウデを問わず間口が広い。サスペンションは適度なロールを伴い(決して大きすぎない)ストロークを感じさせ好感が持てる。

 また、電子制御のダンパーを採用しているのでスイッチを切り替えるだけでよりハードなスポーツにもコンフォートにもハンドリングキャラクターを変化させられる。18インチのアルミホイールに中空構造の消音機能を採用していて(もちろんそれだけによるものではないが)室内静粛性も非常に高い。

次ページは : ディーゼルならではのトルク&低燃費!! プジョー308 GTブルーHDi

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…