隠れた佳作!ホンダ エアウェイブがシャトルへ引き継いだもの 【偉大な生産終了車】

隠れた佳作!ホンダ エアウェイブがシャトルへ引き継いだもの  【偉大な生産終了車】

 毎年、さまざまな新車が華々しくデビューを飾るその影で、ひっそりと姿を消す車もある。

 時代の先を行き過ぎた車、当初は好調だったものの、市場の変化でユーザーの支持を失った車など、消えゆく車の事情はさまざま。

 しかし、こうした生産終了車の果敢なチャレンジのうえに、現在の成功したモデルの数々があるといっても過言ではありません。

 訳あって生産終了したモデルの数々を振り返る本企画、今回はホンダ エアウェイブ(2005-2010)をご紹介します。

文/伊達軍曹 写真/HONDA

【画像ギャラリー】その意志はフィットシャトル、そしてシャトルへ。ホンダ エアウェイブの画像を見る


■カローラフィールダー ウイングロードに対抗し登場したホンダのSワゴン

 2000年代前半、トヨタ カローラフィールダーや日産 ウイングロードに相当するサイズのステーションワゴンを持っていなかったホンダが、それらに対抗すべく初代フィットのプラットフォームを使って作り上げた5ナンバーサイズのステーションワゴン。

 さまざまな美点はあったものの、折からのステーションワゴンブーム終焉の影響を受けて販売は低迷し、1代限りで終了に。

 だがその基本コンセプトは車名を変えた後継に受け継がれ、後継となったモデルは、今なお地味に売れ続けている。

 それが、今回ご紹介する「ホンダ エアウェイブ」です。

 ホンダ エアウェイブは2005年4月、初代ホンダ フィットの車台をベースとする小型ステーションワゴンとして発売されました。

ホンダ エアウェイブ。2002年まで販売されたオルティアの実質的後継車として送り出された。その名前には、空気の流れ(風)が感じられる洗練されたスタイルで、明るく、広く、開放感あふれる室内空間を持ち、自然との一体感を創造する爽快感あふれるクルマ、という意味が込められた
ホンダ エアウェイブ。2002年まで販売されたオルティアの実質的後継車として送り出された。その名前には、空気の流れ(風)が感じられる洗練されたスタイルで、明るく、広く、開放感あふれる室内空間を持ち、自然との一体感を創造する爽快感あふれるクルマ、という意味が込められた

 燃料タンクを車体中央に配置する「センタータンクレイアウト」により低床設計を実現した初代フィットのホイールベースを100mm延長し、ボディサイズは全長4350mm×全幅1695mm×全高1515mmに。

 これはライバルだった当時のカローラ フィールダーとほぼ同等の寸法ですが、エアウェイブはウェッジシェイプ(くさび形)のボディと、センタータンクレイアウトによる広い室内空間が大きな特徴でした。

ホンダによるセンタータンクレイアウトの説明図。広大で快適な居住空間と大容量・473Lの低床ラゲッジスペースを実現している
ホンダによるセンタータンクレイアウトの説明図。広大で快適な居住空間と大容量・473Lの低床ラゲッジスペースを実現している

 室内長は1930mmと長く、室内高も1250mmと十分以上。そこに座り心地の良い大ぶりなシートを合わせ、さらには「スカイルーフ」という大面積のガラスルーフを設定しました。

天井全面に広がったスカイルーフ
天井全面に広がったスカイルーフ

 スカイルーフはプライバシーガラスと高熱線吸収UVカットガラスを組み合わせた超大型ガラスサンルーフで、3分割構造の電動シェードと合わせて多彩なアレンジが可能でした。

 ホンダ エアウェイブは荷室が非常に広いことも特徴です。

 ダイブダウン機構が組み込まれた6:4分割の後席を、ヘッドレストを外さないまま前に倒せば、荷室長1810mmの低床でフラットな空間が生まれたのです。

フロントシートとリアシートのヒップポイントの間の距離は試行錯誤の末、985mmに設定されている
フロントシートとリアシートのヒップポイントの間の距離は試行錯誤の末、985mmに設定されている

 搭載エンジンは最高出力110psの1.5L直4SOHCで、トランスミッションはCVT。

 こう書くと「凡庸なスペック」に聞こえるかもしれませんが、実際のエアウェイブの走りはなかなかパワフルで、フットワーク的にもまずまず優秀な一台でした。

 そんなホンダ エアウェイブはほぼ1年に1回の頻度で一部改良を行い、2008年にはマイナーチェンジも行いましたが、販売成績としては「低空飛行」が続きました。

 そのためホンダは2010年8月にエアウェイブの生産と販売を終了。

 そして、時をおいて翌2011年6月に登場したフィット シャトル(その後のシャトル)が、エアウェイブの事実上の後継モデルになりました。

次ページは : ■「5ナンバーステーションワゴンとしては」十二分すぎるほどの実力だったが

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!