アルファード驚くほど売れてたのに……! それでも納期がそれほど延びていないのはなぜ?

■半導体の供給不安は当面継続予測もあり

 トヨタ車のなかで人気の高い、パッソやルーミー、ライズといったダイハツによるOEM車では、「少し前は納期が短かったのに、急に納期遅延になった」ということが頻繁に発生することがあり、「ダイハツOEMの納期は“ムラッ気”があるので注意している」とは、販売現場でよく聞く話となっている。

トヨタはダイハツから何車種かOEM供給を受けている。小型の売れ筋モデルが多く、生産台数も多い。また半導体の供給問題も影響を受けており、現在納期が変動しているのであろう
トヨタはダイハツから何車種かOEM供給を受けている。小型の売れ筋モデルが多く、生産台数も多い。また半導体の供給問題も影響を受けており、現在納期が変動しているのであろう

 「ダイハツサイドの生産計画の都合だろう」として納得しながら、販売促進活動を進めているとのことである。

 トヨタ以外のメーカー車においても、納期遅延となる背景にいくつかのパターンがあるのは、ヴェゼルで説明したように同じである。ただ、半導体供給不足の問題が影響しての納期遅延については、トヨタ以外のメーカーのほうが目立っているのが現状。軽自動車でもディーラー在庫が少なく、納期が2~3カ月というのも珍しくなくなってきている。

 筆者の私見としては、“契約してから納車までに数カ月を要する”という現状については、「新車は欲しいけど面倒くさい」と感じてしまう人も多く、新車販売にはあまりいい影響は与えていないものと考えている。

アメリカではディーラーの在庫車を購入するのが基本。日本で実現するには在庫車を保管する広大な土地や各社の販売権の取得が必要なので、ハードルは高い(Minerva Studio@AdobeStock)
アメリカではディーラーの在庫車を購入するのが基本。日本で実現するには在庫車を保管する広大な土地や各社の販売権の取得が必要なので、ハードルは高い(Minerva Studio@AdobeStock)

 法整備も必要となるので、短期間での実現はほぼ不可能と考えるが、アメリカのように、ディーラー在庫が豊富にあり、気に入った実車があって契約が成立すれば乗って帰ることができるようになれば、消費者の購買意欲を大きく刺激し、日本の新車販売市場もずいぶん見えてくる“景色”は変わってくるだろうなあと考えている。

【画像ギャラリー】新車が欲しくても納期がね・・溜息レベルの「待ち」が発生する納期のカラクリに迫ってみる

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…