いまだ着用率7割 チャイルドシートは「何歳まで」でなく体重と身長で決めよう

いまだ着用率7割 チャイルドシートは「何歳まで」でなく体重と身長で決めよう

 2000年4月にチャイルドシートが法制化されて21年以上が経過したが、いまだに着用率は7割(2019年チャイルドシート使用状況調査 警察庁・JAF合同調査)にとどまっている。さらにその7割でさえも正しく着用できているのは半分に満たないというから恐ろしい。クルマのシートに「ただ置いただけ」のチャイルドシートも少なからず存在している。

文/加藤久美子
写真/加藤久美子、Adobe Stock、ベストカーWeb編集部(アイキャッチ写真:Adobe Stock@ohayou!)


■法制化から21年経過しても正しい知識が普及しないチャイルドシート

 筆者は息子の誕生とともにチャイルドシートに関する知識を深めるべく「チャイルドシート指導員」(一般財団法人 日本交通安全教育普及協会認定)の資格を取得した。それから20年、数多くのチャイシーを検証してきたが、正しく装着できているのは1割以下である。

 エアバッグのある助手席に乳児用(後ろ向き)がついていたり、子どもの体を固定するハーネスがユルユルだったり、また、体重7kgを超えると外さなくてはいけない「乳児クッション」が1歳超えても使われていたり…。

 間違った使用がほとんどだが、この傾向は一般ユーザーだけではない。タイヤやカー用品など、視聴者に正しい装着を啓発する立場であるはずの自動車関連メーカーのCMに出て来るチャイルドシートも実は間違いが多い。そのままの状態で重大な事故に遭ったら子どもの命が守れない可能性もおおいにある。

・某タイヤメーカーのCM

体重7kgを超えた赤ちゃんに乳児用クッションを使うのは危険。クルマのシート、チャイルドシート、赤ちゃんの体をできるだけ密着させて使うのが正しい
体重7kgを超えた赤ちゃんに乳児用クッションを使うのは危険。クルマのシート、チャイルドシート、赤ちゃんの体をできるだけ密着させて使うのが正しい

 座っている赤ちゃんはどう見ても新生児じゃないのに、(体の盛り上がりから見て)新生児用クッションが使われておりその上に座っている状態。体が浮き上がってチャイルドシートに密着しておらず危険。ヘッドサポートの位置&肩ベルトも低すぎて赤ちゃんの頭部や肩回りにあっていない。

・某ガラスコーティング剤のCM

子どもが窮屈で可哀そうという理由でハーネスを緩めてしまうケースもある。これではチャイルドシートの意味がない
子どもが窮屈で可哀そうという理由でハーネスを緩めてしまうケースもある。これではチャイルドシートの意味がない

 「チャイシー業界」では有名なダメCMの典型。後部座席に3人の赤ちゃんがそれぞれチャイルドシートに座っているがハーネスがユルユルで急ブレーキレベルの衝撃でも赤ちゃんが転げ落ちる危険アリ。肩ベルトの高さもあっておらず、こちらも体に合わない新生児用クッションが使われていて危険。横転でもすれば赤ちゃんは簡単にすっぽ抜ける。最悪の場合、車外放出で即死の可能性もある。

次ページは : ■チャイルドシートは年齢ではなく、体格で選ぶ

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!