溝があっても実は危険? 使ってはいけないタイヤの条件と見分け方

溝があっても実は危険? 使ってはいけないタイヤの条件と見分け方

 クルマに関するパーツのなかで、最も身近なパーツと言っても過言ではないタイヤ。皆さんはどのようなタイミングで交換していますか?

 「溝が少なくなってきたら」「スリップサインが出てきたら」といった漠然としたイメージはあるものの正確な交換タイミングは意外と知られていないのが実態ではないだろうか。四輪を支えるタイヤ。実は溝が残っていても使ってはいけない場合もある。安全を担う、その条件と見分け方とは?

文/斎藤 聡
写真/編集部、Adobe Stock、メイン写真/Albert-Igorevich-Stock.Adobe.com

【画像ギャラリー】溝が残っているから大丈夫、というワケではない! こんな状態のタイヤは使ってはいけない!!


PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…