トヨタのGRヘリテージプロジェクトが驚きの発表をしてくれた。A70・A80スープラ、2000GTに続き、ランドクルーザー40で補給部品復刻を公表したのだ。
クルマの部品は法的に決まった保有期間が無く、一定期間を経過すると製造が打ち切られる。冷蔵庫やエアコンは9年、テレビは8年など、家電ではその期間が定められているものが多いが、クルマの場合はメーカーに一任となっているのだ。
現在のランドクルーザーが、世界中で愛されるきっかけを作ったと言っても過言ではないランクル40の部品が、ヘリテージパーツとして再販売されるのは、非常に喜ばしい。また、40系を皮切りに以降のランクルに関してもパーツ供給を検討するようだ。
そこで本稿では、部品復刻で話題となり、ランドクルーザーの歴史上でさんぜんと輝く40系の功績と魅力を、改めて解説していきたい。
文/佐々木亘、写真/TOYOTA
【画像ギャラリー】どちらも現役!! 製造から50年以上経ったランクル40系と新型300系を写真で見る(16枚)画像ギャラリートヨタが世界を意識して作り上げたランドクルーザー40系
1960年に登場したランドクルーザー40系。販売開始から、北米におけるトヨタの最量販車種となり、積極的な輸出によって世界各国で親しまれることとなる。趣味としてはもちろん、広く世界を見渡せば、まだまだ業務用として現役のランクル40を見ることができるだろう。
愛くるしいデザインが、ファンの心をつかんで離さず、四角いボディと対照的な丸目のヘッドライトがランクル40のチャームポイントだ。
のちにアメリカから人気に火が付くFJクルーザーのモデルとなったとも言われるランクル40は、1984年に70系へモデルチェンジされるまで、実に24年もの間販売され続けるクルマとなる。
ランクルの名を世界に広め、定着させたワケ
ランクル40の最も大きな功績は、日本はもちろん世界へ向けてランドクルーザーの名前を大きく知らしめたところにある。
20系で始まった世界各国への輸出は、40系発表後に本格化される。40系は輸出を念頭に入れ、北米市場に強い意識を向けて開発されたクルマだ。高速走行を重視し、高い快適性と乗用車的な雰囲気を盛り込む。
そして1974年に追加された4気筒3.0Lディーゼルエンジンが、40系の運命を大きく変えていく。国内では、初の4ナンバーカテゴリーとなり、個人の購入が大きく進んだ。
ランクルとして初採用の4気筒エンジンは、ディーゼルエンジンの特性をうまく使い、大排気量ガソリンエンジンと遜色ない走行性能を保持する。さらに6気筒エンジンから4気筒エンジンへの変更が車両の重量バランスやハンドリングを大きく向上させた。低排気量ディーゼルの卓越した経済性が、ランクルの売りである高い耐久性と相まって、世界的な大ヒットとなったのだ。
今日のランクルが持っている「世界中のいかなる道でも、最も安全に出発し帰ってこられるクルマ」のイメージを定着させ、ランドクルーザーの名前を世界に広めたパイオニアがランクル40である。
コメント
コメントの使い方