JAFが2021年10月18日に発表した「信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査」2021年調査結果によると、歩行者が横断歩道を渡ろうとしている際に一時停止するクルマの割合は全国平均で30.6%となり、前年の調査に比べて9.3ポイント増加。
しかし、なお約7割のクルマが、歩行者が渡ろうとしている場面で一時停止していないという状況です。
JAFのデータでは都道府県別の一時停止率を公開していますが、最低は岡山の10.3%、東京はワースト2位の12.1%、最高は85.2%の長野県でした。2016年の調査開始以来、一時停止率がひと桁台の都道府県はなくなったそうです。
そこで改めて横断歩道でのルールとマナーを確認するとともに、一時停止率の都道府県別順位をまとめ、そしてベスト1位の長野県警とワースト1位の岡山県警にコメントを聞きました。
文/柳川 洋、写真/Adobe Stock(トビラ写真=Paylessimages@AdobeStock)
コメント
コメントの使い方