2021年8月にホンダの高級ブランドとなるアキュラからの復活が発表され、いわゆるチラ見せも行ってきたインテグラのプロトタイプが発表された。
40代以上のクルマ好きなら、インテグラと聞けば、「カッコインテグラ(1989~1993年の2代目)」や200psの1.8L、直4VTECを搭載したDC2型初代インテグラタイプR、220psのDC5型2代目インテグラタイプRを思い出すことだろう。
これまでのインテグラと、今回発表され、15年ぶりに復活したインテグラとは何が違うのか? ボクらが待っていたインテグラなのか迫ってみたい。
文/永田恵一
写真/ホンダ
■新型アキュラインテグラのエクステリア
復活するインテグラはサイズ感や5ドアボディという点、全体的な雰囲気から日本で販売される現行シビック5ドアのアキュラ版となることが確実だ。
このポジションはかつてのインテグラに近いが、かつてのインテグラは世代によって異なるにせよ3ドアクーペ、4ドアハードトップ、5ドアハッチバックといったボディタイプを持っていたこともあり、シビックとは明らかに別のクルマに感じられた。
このことを思うと、復活するインテグラはシビックとの差別化がかつてのインテグラより弱い感は否めない。ただ、アメリカで販売されるシビックは日本と異なり4ドアセダンなので、アメリカでのシビックとの差別化は十分されているのだろう。
という背景もあり、復活するインテグラのエクステリアは側面から見たシルエットは現行シビック5ドアに非常に近く、フロントマスクはアキュラのアイデンティティとなるフレームレスペンタゴングリル、サーキットのシケインをイメージしたヘッドライトに付くデイライトが目立ち、リアビューはアキュラらしいシャープでスポーティな雰囲気が特徴だ。
また、運転席側ヘッドライトと助手席側テールランプのそれぞれ下側にはエンボス(浮き出し)加工でインテグラのロゴが入り、この点はタイプRが加わった3代目モデルを思い出させる演出となっている。
なお、プロトタイプに塗られるイエローのボディカラーは3代目インテグラにあったフェニックスイエローをオマージュしたものだ。さらにルーフ、ドアミラー、リアスポイラーなどはブラックとなっており、サイドビューのインテグラのデカールも含め市販車に設定されるのかも気になるところだ。
インテリアに関する情報はまったくないが、現行シビック5ドアのアキュラ版ということもあり、おそらく現行シビックをグレードアップしたものとなるだろう。
コメント
コメントの使い方