日産 フィガロの魅力と実力 30年前のクルマなのに新しい!!

時代を超えても色褪せない魅力

 すこし前の話になりますが、人気テレビドラマ「相棒」の主人公の愛車にフィガロが採用され、主人公の名前から「右京カー」としても話題となった、フィガロ。大手模型メーカーからは「右京カー」のミニカーも登場しました。

 これほど人気があるのなら現代にも…と思ってしまうところですが、このパイクカーシリーズのヒットは、バブル景気があったからこそ。クルマをつくる側にも、購入する側にも、余裕があったからこそできたことであり、コストに厳しい現代では、当時ほどうまくはいかない、というのが実情です。

 とはいえ、現代の人が待ち望んでいるのは、「自動運転、コネクティッド、電動化」だけではないはず。現代のクルマには、先進安全技術や、高い環境性能が求められますが、時代を超えても色褪せない魅力をもつフィガロのようなクルマもまた、「環境にやさしい」クルマといえるはず。いつまでも活躍してほしい、モデルのひとつです。

【画像ギャラリー】レトロで遊び心のあるデザインで価格高騰中!! 日産フィガロと日産パイクカーシリーズのクルマたち(38枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…