■販売直後から販売目的達成ならず
パワーユニットは、直列4気筒1.5Lエンジンを搭載するスポーツハイブリッドi-DCDがメインだ。トランスミッションは、7速DCT(2組のクラッチを使う有段式7速AT)を組み合わせた。2WDのJC08モード燃費は32.4~34.8km/Lで、当時のセダンとしては優れていた。一方、1.5Lのノーマルエンジンは、装備をシンプルに抑えて価格の安さに重点を置いている。
運転感覚としては、ハイブリッドの7速DCTは少し変速の滑らかさに欠けたが、走行安定性と乗り心地のバランスは優れていた。特に乗り心地は、共通のプラットフォームを使うフィットに比べると、路面のデコボコを伝えにくく重厚感も伴う。ノイズも小さく、ボディはコンパクトでもセダンとして優れた快適性を備えていた。
安全装備ではマイナーチェンジで衝突被害軽減ブレーキのホンダセンシングが採用され、最終型の価格は、ハイブリッドLXホンダセンシングが227万8100円、ノーマルエンジンのLX(ホンダセンシングはオプション)は180万1800円であった。セダンの中では価格も割安だ。
それでも売れ行きは、2014年12月の発売当初から伸び悩んだ。グレイスが発売時点で公表した1か月の販売目標は3000台だったが、発売の翌年となる2015年の1か月平均登録台数は約2000台に留まる。発売直後から、販売目標を達成できなかった。
この後、2016年には1か月の平均登録台数が約1000台に下がり、2017年には800台前後と低迷した。2019年はコロナ禍の影響を受ける前だが、約500台になり、2020年に廃止されている。
■販売台数が伸び悩んだ理由とは?
このようにグレイスの売れ行きが伸び悩んだ背景には、複数の理由がある。まずはセダン市場全体の衰退だ。グレイスの1か月平均登録台数が約800台まで下がった2017年に、カローラは1か月平均で約6400台を登録したが、販売比率はワゴンのフィールダーが圧倒的に多かった。セダンのアクシオは少ない。そのほかのセダンは、先代クラウンが1か月平均で約2400台、先代~現行カムリが約1600台という具合だ。
このようにセダンを堅調に販売しているのはトヨタだけで、その理由として4つの販売系列があった。当時はカローラアクシオはカローラ店、クラウンはトヨタ店、先代カムリはカローラ店(2017年登場の現行型はカローラ店/トヨペット店/ネッツ店)の取り扱いとされ、店舗を専門化していた。
いい換えれば全車を販売できる体制ではないから、各系列ともに専門の取り扱い車種に力を入れた。そのために他メーカーではセダンを衰退させながら、トヨタだけは堅調に売っていた。しかし2020年5月以降はトヨタも全店が全車を扱う体制に変わったから、セダンの衰退が始まっている。
グレイスに話を戻すと、ホンダでは2006年にプリモ/クリオ/ベルノの3系列を廃止してホンダカーズに移行しており、全店が全車を扱うようになった。販売しやすい軽自動車とコンパクトカーが売れ行きを伸ばし、セダンやクーペは低迷するようになった。
つまりグレイスが発売された2014年の時点で、ホンダでは既にセダンの低迷が本格化していた。2015年のホンダ車の売れ行きを見ると、国内の最多販売車種は、1か月平均が約1万5000台の先代N-BOXだ。2位は約1万台の先代フィット、3位は約8000台の先代N-WGNになる。これではセダンのグレイスが伸び悩むのも当然であった。
グレイスが販売低迷に追い込まれた理由として、ホンダが流れに任せて販売しやすいクルマを売り続けたことも挙げられる。前述の通りグレイスは優れた商品で、価格も割安だったが、カテゴリーがセダンだから宣伝を含めて積極的に売り込まないと注目を集められない。ホンダはそこを怠った。発売時点で1か月の販売目標を3000台と公表しながら、翌年にそれを達成できなければ効果的なテコ入れを行うべきだが、それをしなかったからグレイスは埋もれた。
同様の状態は今でも続いている。2021年1~11月におけるホンダの軽自動車+フィット+フリード+ヴェゼルの販売台数を合計すると、この時期に国内で売られたホンダ車の84%に達する。シビック、インサイト、ステップワゴン、オデッセイ、CR-Vなどは、すべて残りの16%に片付けられてしまう。
グレイスはセダンでもコンパクトな5ナンバー車だから、軽自動車やフィットなど、小さなクルマが中心になった最近のホンダのブランドイメージにも合致する。やり方によっては、1か月に1500台程度の販売は維持できたのではないか。その点を考えると残念だ。ノーマルエンジンの割安なグレードを充実させるなど、テコ入れの方法もあったと思う。
ホンダの販売店では「グレイスは大量に売られるクルマではなかったが、運転しやすいセダンであることから、中高年齢層のお客様には高い人気があった。グレイスの廃止により、乗り替える車種がなくなり、大切に使い続けるお客様が多い」という話も聞かれる。
今ではグレイス以外にプレミオ&アリオンなども廃止されたから、現時点で購入可能な5ナンバーサイズのセダンは、カローラの継続生産型となるアクシオだけだ。グレイスの販売は低調だったが、「日本のセダン」の最後を告げるクルマとして、記憶に残る存在となった。
【画像ギャラリー】名車なのに無念だ……伝説化必須のグレイスの全貌を見よ(15枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方