オラオラ顔で支持率アップ!? 三菱の功労車 デリカD:5が売れる5つの理由

オラオラ顔で支持率アップ!? 三菱の功労車 デリカD:5が売れる5つの理由

 いま、三菱車のなかで最も売れている「デリカD:5」。2019年は2万95台、2020年は1万1157台、2021年は10月までに1万3419台と、最安モデルであっても391万円と高額でありながら、販売は好調だ。

 デリカD:5が登場したのは2007年のこと。2.4リッターと2.0リッターのガソリン仕様、そしてのちに追加された2.2リッターのクリーンディーゼルターボ仕様があったが、2019年10月にガソリンモデルが生産終了、現在は、ディーゼル1本のみとなっている。

 唯一無二の存在であるD:5、その人気には、5つの理由が考えられる。

文/吉川賢一、写真/MITSUBISHI

【画像ギャラリー】アクの強さがやがて味となり、いまや三菱を支える功労者!! オフロード系ミニバン デリカD:5の魅力(11枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…