将来性という言葉には夢がある。筆者を含め読者のいったいどれだけが、BNR34ニュルの、ここまでの高騰(新車時600万円が今では最低3000万円で5倍以上)を予想しただろう。
すでにR35最終モデルというべきTスペックの海外における二次流通相場は5000万円を超えるケースも出てきている。世界限定50台という超希少なR35に、最初から5倍の値付けをしたところで、多くのハイパーカーコレクターにとってはやっぱり妥当であったに違いない。
【画像ギャラリー】ついに納車開始!! GT-R50 by イタルデザインの市販モデルからプロトタイプまで全部見せます!!(24枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方トヨタ、レクサスならばこの値段でも納得できるが日産ではやっぱ無理がありすぎたと思う。
GT-Rなど所詮はドメスティックなネームでしかない。どうやってお客を見つければいいんです?