2022年1月13日に発売となった、トヨタ新型「ノア/ヴォクシー」。順調な売れ行きとなっているようだ。
ノア/ヴォクシーは、先代モデルまではトヨタが商品開発を行い、トヨタ車体が車両製造を担当してきたが、今回の新型では、商品開発から車両製造まで、トヨタ車体が担ったという。
実は今回の新型ノア/ヴォクシーには、トヨタ車体だからこそできた、数々のアイディア装備が織り込まれている。エクステリアに目がいきがちな新型ノア/ヴォクシーだが、今回はトヨタ車体の工夫の結晶である新型ノア/ヴォクシーの便利装備の数々に注目し、その魅力をご紹介していこう。
文:吉川賢一
写真:TOYOTA、ベストカーWEB編集部/撮影:中里慎一郎
「あればいいな」を廉価で実現した「フリーストップバックドア」
ミニバンのバックドアは大きいため、開ける際にスペースが必要。後方にクルマや壁などがある場所では、荷物の乗せ降ろしに気を使うことがある。電動テールゲートであれば、任意の位置で止めることも可能だが、電動テールゲートは重量が増えてしまう(燃費が悪化する)上に、コストがかかるため上級グレードの装備となることが多い。
今回、新型ノア/ヴォクシーに装備された「フリーストップバックドア」は、ワンプッシュで、バックドアを任意の位置で保持することが可能。電動バックドア付き以外の全グレードに標準装備となる。開度調整機構によって、バックドアの開きと共に伸びていくヒモが、途中で引っ掛かるようになっているという簡単なカラクリだ。使いたくなければ、紐を外せばOK。
「あればいいな」というアイディアを廉価で実現し、標準装備にまでできたエンジニアリング力は凄い、の一言だ。
高価な電動格納式もう不要!! 低コストで実現した「ユニバーサルステップ」
高さのあるミニバンの後席に乗り込むのは、小さな子供やお年寄りには辛いもの。その対策として、これまでは電動格納式ステップが用意されることが多かったが、モーターや制御装置を使用するために高価な装備であることから、ノア/ヴォクシーのような200万円台から売るミドルクラスミニバンでは、設定すらされていなかった。
今回新型ノア/ヴォクシーに装備された「ユニバーサルステップ」は、スライドドアの開きと連動して飛び出す構造。モーターを使用していないので、3万円(税抜)という低コストで実現できた。僅かな隙間に格納されるよう、厚みを薄くしながらも、強度を確保しないとならず、また動作もスムーズに動くよう、試行錯誤して開発したという。
セカンドシートに乗り降りするときに掴む手すりも、「ロングアシストグリップ」も、子供の背の高さで使いやすい位置で、子供の手の握りにちょうど良い太さに調節されている。こうした改良も素晴らしい。
コメント
コメントの使い方