このボディカラー想像できますか? 最近のボディカラー名が複雑怪奇な理由

このボディカラー想像できますか? 最近のボディカラー名が複雑怪奇な理由

 クルマにはさまざまな用語が使われているが、そのなかでもいまいちピンとこないのがボディカラーではないだろうか。

 ただの「ブラック」とか「ホワイト」ではなく、色の前後に聞き慣れない単語が付加され、いったいどんな色なのか想像がつきにくい。そこで本稿では、昨今のボディカラーにどうしてこのような複雑な名称がついているのか、名称に隠された秘密について紹介していこう。

文/フォッケウルフ
写真/トヨタ、ホンダ、ダイハツ、日産

【画像ギャラリー】あなたはいくつわかりますか!? 最新ボディカラーの数々を写真で見る!(10枚)画像ギャラリー

■カラー名から想像されること

「デザートカーキ」、「ソニックチタニウム」、「パッションオレンジ」、「フレンチミント3トーン」、「マシーングレープレミアムメタリック」、「ガーデングリーンメタリック」、「ポリメタルグレーメタリック」───。これらは、決してなにかの呪文ではないし、なにがしかのヒーローの必殺技でもない。

 どれもれっきとしたクルマのボディカラーであり、さらに言えば、いずれもJAFCA(一般社団法人 日本流行色協会)が主催する、「オートカラーアウォード」のグランプリを授賞した由緒正しいカラー名称なのだ。ちなみに、2021年のグランプリを勝ち取ったのは、銀影ラスター(レクサスLS)と暁-アカツキ(日産アリア)だが、こちらは”呼吸によって繰り出される型”のようでもあるが……。

ブラック系にもさまざまな色味があることを表現しようとすると名称は長く、複雑に
ブラック系にもさまざまな色味があることを表現しようとすると名称は長く、複雑に

 それぞれの色の特徴を反映した結果、先述のような名称となるケースが大半で、ボディカラーがクルマの個性を決定づける要素のひとつであることを鑑みると、奇抜なネーミングにしておいたほうがより印象に残りやすいのかもしれない。

 とはいうものの、「パッションオレンジ」なら、情熱的なオレンジかな? とか、「マシーングレープレミアムメタリック」は、機械っぽいグレーだけど上質な感じ? といったようにギリギリ想像できるが、「ソニックチタニウム」ってどんな色? と問われても、ピンとくるのはオーナーくらいなもので、一般的には想像もつかない。しかもそのカラーが、「チタニウムの硬質なイメージをモチーフに、若干ウォームな色調を付与し、よりダイナミックな陰影感を演出」する効果を狙ったものであるという、深い話なんて知る由もない。

 今どきの国産車に用いられているボディカラーの多くは、「スパークリングブラックパールクリスタルシャイン」のように名称こそ長いものの、”ブラック”という単語が含まれているので、正確には光の当たり具合で変化して見えたり、紫のように見える凝った色だったとしても、それがブラック系の色であることは連想しやすい。

次ページは : ■クイズ「ボディカラー名を当てろ!」

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…