■鉄鋼の値上げはクルマの値上がり
この鋼鈑、トヨタが初代プリウスを開発している段階から日本製鉄と一緒に作った特殊な鋼鈑だ。環境問題に対応すべく電動化車両を作るには絶対必要な素材である。日本製鉄からすれば供給不足だから利益を上げたいところ。日本製鉄がトヨタを訴えることになった事情については、リンクの私の記事を見ていただきたい(https://bestcarweb.jp/news/business/339620)。
以後、トヨタと日本製鉄はギクシャクした関係になりながら、取り引きを続けている。
トヨタからすれば、日本製鉄から供給される鋼鈑&鋼材なければクルマを作れないですから。驚いたことにトヨタはこのほど、訴えられている日本製鉄から購入する鉄鋼の価格の値上がりを了とした。値上げ幅は何と1トンあたり2万円! 前年にも同じ規模の値上げを飲んでいるため、2年間で4万円の値上がりということになります。どんな影響があるのか? 当然ながらクルマの値上がりだ。
1台のクルマにおける鉄鋼の使用量は車重の50%強程度と言われる(アルミや樹脂、ハーネス、ガラスを除く大半)。車重1500kgなら800kg。鉄鋼だけで4万円近い値上げになるということ。参考までに書いておくと、鉄鋼以外の素材もロシアのウクライナ侵攻で大幅値上がりの状況になってきた。電動化車両ではロシアのシェアが高い希土類や希少金属も使われるため、一段と厳しい。
■トヨタはなぜ値上げ要求を了承したのか
自動車メーカーとしては車両価格を上げると当然ながら販売台数が落ちるため、ユーザーのためにもできるだけコストを下げたい。しかも値上げを要求してくる素材&部品企業、ここにきて続々と出てきた。すべて受諾していたら、車両価格の大幅値上げをしなくてはならない。鉄鋼だけで4万円弱ということなら、車両全体だと10万円近い生産コストの増加になってしまうだろう。
そして生産コストの増加はユーザーの負担になる。だからこそ「下請け叩きだ」と言われながら、自動車メーカーは素材&部品メーカーの値上げ要求をなかなか飲まない。もう少し深く掘り込むと、鉄鋼メーカーが素材&部品メーカーの代表のようなもの。値上げ要求を飲んだら、ほかも値上げして欲しいというリクエストを受けざるを得ない。そして10万円の生産コスト増です。
トヨタはそういった状況を考えたうえ、鉄鋼メーカーの値上げ要求を飲んだ。文頭に書いたとおり、鉄鋼の生産コストが本当に上がった、ということなどを考慮したのかもしれない。興味深いことに値上げ要求を飲む前に、海外の鉄鋼メーカーともさまざまなやりとりをしたようだ。海外のメーカーだって素材やエネルギーコストの増加により、価格は上昇中。世界規模で鉄鋼が値上がりしている。
■来年からクルマの値上がりが始まるのは間違いない!!
トヨタからしても値上げはしかたない、という判断になったんだと思う。実際はロシアのウクライナ侵攻で、今後さらに生産コストが上がっていく。遠からず車両価格を車重1トンあたり10万円くらい値上げしなければならなくなるかもしれない。車重2トンで500万円のクルマなら20万円の値上がりも諦められるが、車重1トンのクルマで10万円の値上がりは厳しい?
総合して考えると、もしクルマを買おうしているなら、早めに動くこと。来年の今頃になると国産車/輸入車問わず確実に値上げが始まっているに違いない。ニッケルやパラジウムに代表される素材や、石油、天然ガスなどエネルギーがロシアから調達できなくなれば、短期的に調達コストは一段と高くなる。納期の長いクルマでも契約しちゃえば今の価格で買えます。
【画像ギャラリー】日本製鉄(NIPPON STEEL)ってどんな会社? 自動車との深い関係を画像でチェック!!(7枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方