9月は台風の季節 冠水路で立ち往生したらドアは開くのか? JAFの実験からわかること

9月は台風の季節 冠水路で立ち往生したらドアは開くのか? JAFの実験からわかること

 梅雨の季節、あるいは台風やゲリラ豪雨のニュースで、巨大な水溜りと化したアンダーパス(くぐり抜けていくタイプの道路など)に進入していく乗用車の映像を見たことはないだろうか。

 9月は台風の季節。ゲリラ豪雨もまだまだ油断できず、線状降水帯の脅威ももはや一部地域のものだけではなくなった。運転中、ゲリラ豪雨や台風による大量の「水」に襲われたら? JAFによるテスト結果と、被災してしまった場合のお金。

※本稿は2022年4月のものです
文/ベストカー編集部、写真/ベストカー編集部 ほか、協力/JAF(日本自動車連盟)
初出:『ベストカー』2022年5月10日号より

【画像ギャラリー】JAFによる冠水路テストコースでの実験の様子と普段からできる備えをギャラリーでチェック!(4枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…