ボクサーエンジンの由来はボクシング!? 奥深いエンジン名称の由来を探る

ボクサーエンジンの由来はボクシング!? 奥深いエンジン名称の由来を探る

 クルマの動力として、100年以上に渡り中心的存在になっている内燃機関(エンジン)。現在はレシプロタイプの内燃エンジンが主流だが、そもそもこのレシプロってどんな意味があるの? さらにボクサーやロータリーなど、今回は知ってるようで意外に知らないエンジン名称の由来を紹介していこう。

文/長谷川 敦 写真/メルセデスベンツ、スバル、トヨタ、マツダ、Newspress UK、FavCars.com

【画像ギャラリー】知ってました? エンジンの名称の由来をもっと詳しく!(15枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

11年ぶり新型ハイラックス&21年ぶり新型ハイエースの詳細判明!?  古古古米的カー企画も掲載のベストカー7.26号発売中

11年ぶり新型ハイラックス&21年ぶり新型ハイエースの詳細判明!? 古古古米的カー企画も掲載のベストカー7.26号発売中

ベストカー7.26号 特別定価590円 ちわ! マイクが壊れて電話ができなくなった哲学的スマホを所持…