シビックSi アルトワークス…昭和に強烈なインパクトを残したホットハッチ10選

シビックSi アルトワークス…昭和に強烈なインパクトを残したホットハッチ10選

 ベストカー読者の多くの皆さんにとって、「ホットハッチ」と言えば昭和の時代、日本車の性能がグングン引き上げられていくなか、各自動車メーカーが力を入れて送り込んできたクルマたちの、あの忘れえぬ強烈な衝撃だ、という方も多いだろう。

 あのクルマが抜けている! といった譲れないこだわりをお持ちの方ももちろんいらっしゃることとは思うが、ここではベストカーが独断で「昭和の時代を彩った、強烈インパクトのホットハッチ」という視点でこの10モデルを選んでみた。

 企画担当的には、シティターボやカルタスGT-iもさることながら、軽とはいえ1987年のアルトワークスの衝撃は、あまりにも強烈だったなぁ。

※本稿は2022年4月のものです
文/ベストカー編集部、写真/ベストカー編集部 ほか
初出/ベストカー2022年5月26日号

【画像ギャラリー】令和には考えられない!! 超軽量ボディ×ハイパワーエンジン搭載のホットハッチ10台をギャラリーでチェック(16枚)画像ギャラリー

■ホンダ シティターボII(1983年)

シティターボII(ホンダ・1983年)は全長3420×全幅1625×全高1470mm、車重735kgのコンパクトボディに1.2Lスーパーチャージャーを搭載したまさにホットハッチ
シティターボII(ホンダ・1983年)は全長3420×全幅1625×全高1470mm、車重735kgのコンパクトボディに1.2Lスーパーチャージャーを搭載したまさにホットハッチ

 背高コンパクトカーのシティに100psのターボエンジンを突っ込んだのが1982年9月登場の「シティターボ」。

 翌1983年10月にはインタークーラーがついて110psにパワーアップ。ブリフェンで迫力の「ターボII」は「ブルドッグ」と呼ばれた。

■ホンダ シビックSi(1984年)

 3代目"ワンダーシビック"に135ps/15.5kgmを発揮する1.6L、DOHCエンジンを搭載したSiが登場。

 もともとホットハッチの要素が大きかったシビックだが、パワフルなエンジンを得て、本格的なホットハッチとなった。

■ダイハツ シャレード デ・トマソ(1984年)

 2代目シャレードとイタリアのレーシングコンストラクター「デ・トマソ」とのコラボで生み出されたスポーツモデル。

 1Lターボは80psだったが690kgの車重で走りは軽快。MOMOステアリングや金のカンパニョロホイールがレーシー。

■マツダ ファミリアGT-X(1985年)

 正統派ホットハッチとも言えるハンドリングと動力性能のバランスに優れたクルマ。

 140psの1.6Lターボはパワフルだったが、日本初のフルタイム4WDがそのパワーをしっかりと路面に伝え、気持ちよく走ることができた。

次ページは : ■トヨタ スターレットターボ(1986年)

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…