N-BOXよりセンパイなのになんで……タントがイマイチ売れないワケ

N-BOXよりセンパイなのになんで……タントがイマイチ売れないワケ

 売れ線の軽自動車といえば後席にスライドドア、そして背の高いモデルである。その代表格なのがホンダ N-BOXなのだが、実はこの市場を開拓したのはダイハツ タントであった。だが、今の販売ランキングを見ると後発のスペーシアにすら負けてしまっているのだ。元祖モデルがなぜイマイチな売上なのか!?

文/青山尚暉、写真/DAIHATSU、HONDA

【画像ギャラリー】N-BOXと何が違う!? その答えはコチラ(11枚)画像ギャラリー

■今や軽は新車市場の4割! 軽EV登場でさらに躍進か!?

ホンダ N-BOX。スライドドア付きのスーパーハイトという売れ線軽自動車の条件を満たした人気車だ
ホンダ N-BOX。スライドドア付きのスーパーハイトという売れ線軽自動車の条件を満たした人気車だ

 近年、日本のガラパゴス的な軽自動車の売れ行きが大きく偏っている。そう、N BOX、スペーシア、タント、ルークスといったスーパーハイト系軽自動車が圧倒的に売れ、月によっては普通乗用車を含む売れ行きでトップの座に着くことさえあるほどなのである。

 例えば2022年2月。乗用車の販売台数ランキング1位はトヨタ カローラの1万2636台。それに対して同2月の軽自動車販売ランキング1位のホンダ N-BOXはなんと1万9974台と、約37%も上回る売れ行きを記録しているのである。

 日本の自動車の約40%が軽自動車であり、価格や維持費面のメリットも影響しているのかも知れないが、軽自動車人気は都会、地方を問わず、相変わらず絶大ということだ。そして軽EVの日産サクラ、三菱ekクロスEVの登場でさらに活気を増すことだろう。

■広すぎる後席がキモ! 背高の軽が売れるのは納得

 スーパーハイト系軽自動車が一世を風靡し続けているのは、例えばホンダN-BOXを例に挙げると、カスタムモデルのミニステップワゴンスパーダを思わせる、堂々感あるエクステリアデザイン。ワンステップの低床、両側スライドドアによる後席の乗降性の良さ、そして何と言っても広大すぎる室内空間に理由がある。

 具体的には、身長172cmの筆者のドラポジ基準(前席はもっとも低い位置にセット)で前席頭上に290mm、フラットフロアの後席頭上に250~265mm(後席スライド位置による)、膝周り空間に驚愕の最大355mmものスペースがある。

 後席の広々感が分かりやすい膝周り空間は、ダイハツ タントは最大420mm、日産 ルークスは最大400mm、スズキ スペーシアも最大340mmとなり、いずれもコンパクトカーはもちろん、大型セダンをも大きく上回るほど。一度、スーパーハイト系軽自動車の後席に座ると、もう後戻りできない!? のも納得なのである。

次ページは : ■スーパーハイトワゴンの元祖はタント……今やN-BOXの半分以下しか売れず

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!