クルマ好きがよく言う「セグメント」って何なのよ!!? 意外に知らない自動車のうんちく

クルマ好きがよく言う「セグメント」って何なのよ!!? 意外に知らない自動車のうんちく

 当サイトをはじめさまざまな自動車媒体を読んでいると、「Cセグメント」とか「Dセグ」といったワードを見かけることがある。

 この後ろに付く「セグメント」という言葉は、ヨーロッパで生まれた自動車のクラス分けの概念のこと。日本車ではあまり馴染みのない分類方法であり、一般の人がこのワードを使うことはまずないはず。

 そこで本稿では、クルマ好きならその意味を知っておきたいワード「セグメント」に関して解説していきたいと思う。ちょっとした時にうんちくとして語れる知識をお届けする。

文/フォッケウルフ
写真/フォルクスワーゲンジャパン、メルセデス・ベンツ日本、ポルシェジャパン、BMWジャパン、トヨタ、日産、アウディジャパン、スバル、ホンダ、ルノージャポン、ステランティス、スズキ

【画像ギャラリー】国産車だけじゃなく輸入車も! セグメント分けしたクルマをさらに写真で見る!(13枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…