他社は1個で成立!? 可愛く見えちゃう日産アリア「猫耳」仕様のメーカーが明かした意外な理由

他社は1個で成立!? 可愛く見えちゃう日産アリア「猫耳」仕様のメーカーが明かした意外な理由

 新型EVである日産 アリアには、シャークフィンアンテナが1個のグレードと、2個付いて”猫耳”のようになっているグレードがある。

 アンテナが2個のグレードは、プロパイロット2.0を搭載しており、運転席側にあるアンテナは準天頂衛星「みちびき」からの情報を受信するためにあるという。

 スカイラインにもプロパイロット2.0は搭載されていたが、「みちびき」を利用していなかったので、1個から2個に増えても「そうか……」と思うのだが、他社で「みちびき」を利用しているシステムを採用しているホンダ レジェンド、スバル レヴォーグは、シャークフィンアンテナは1個しか搭載していない。

 あえて1個にしなかったのか? 日産のシステム的に2個じゃないと成立しなかったのか? 日産、ホンダにそのワケを聞いてみた。

文/高根英幸
写真/NISSAN、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】かわいい「萌えEV」日産 アリアに悶絶!? プロパイロット2.0搭載の猫耳グレードもあるニャ!!(14枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…