え…あの名車にも大失敗の過去が… みんな挫折を糧に成長した!! 惨敗から復活したクルマたち

え…あの名車にも大失敗の過去が… みんな挫折を糧に成長した!!  惨敗から復活したクルマたち

 奇跡の復活劇と聞いて思い浮かべるのは、古くは32歳で世界王者に返り咲いたボクシング世界王者の輪島功一、度重なる骨折を乗り越えて1993年の有馬記念を制した競走馬のトウカイテイオー、交通事故で重傷を負いながらも2022年のマスターズでツアー復帰したプロゴルファーのタイガー・ウッズなど枚挙に暇がない。

 それらと同じように自動車の世界を見渡すと惨敗に等しい挫折や失敗から復活したクルマも枚挙に音間がない。ここで紹介する5台もまたしかり。アナタの記憶に残る“惨敗から復活したクルマ”はこのなかにありますか?

文/FK、写真/ダイハツ、トヨタ、日産、マツダ、FavCars.com

【画像ギャラリー】サバイバル&リバイバルの歴史は名車の証!!(24枚)画像ギャラリー

肥大化が招いた悲劇から華麗なる復活を遂げたS15型シルビア

挫折を糧に!! 惨敗から復活したクルマたち
コンパクトFRスポーツの代名詞といっても過言ではないS15シルビア。発売から23年以上が経過した現在でも、その人気は衰えるどころか上がるいっぽうだ

 大ヒットを記録したS13型の後釜として登場した6代目シルビアのS14型。スタイリングイメージやグレード構成こそ先代を継承したものの、少々野暮ったいスタイリングや3ナンバーボディへの移行が災いしてデビュー早々に失敗作のレッテルを貼られることに……。1996年6月のマイナーチェンジでビジュアルを刷新したものの、不人気車のイメージは最後まで拭えなかった。

 しかし! 1999年1月に登場した7代目のS15型が、S14型で失った人気を取り戻した救世主になったことは誰もが知るところだろう。肥大化したファットなボディを5ナンバーサイズに戻してスリム化を図ると同時に、足回りやボディ剛性の強化が行われたS15型。

 グレード構成も従来の3つ(K’s、Q’s、J’s)から、ターボエンジン搭載のスペックRと自然吸気エンジン搭載のスペックSのふたつに変更された。

 なかでも人気を集めたのは上位グレードのスペックR。MT車で250PS(AT車は225PS)を発生した2.0リッター直4 DOHCターボエンジンをはじめ、クロスレシオ化や1~3速にトリプルコーンシンクロを適用した6MT、後輪を操舵させてレーンチェンジや旋回時の車両安定性を高める電動スーパーハイキャスパッケージ、直進安定性と旋回性のバランスに優れるヘリカルLSDなどを採用。

 「動イズム」というキャッチコピーに恥じないだけのスペックが与えられたS15型の人気は今もなお健在で、中古車市場での平均価格も300万円前後で推移している。

次ページは : 晩年はジリ貧だったアトレーが17年ぶりのフルモデルチェンジで蘇生

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!