発売後10年以上の2大ご長寿コンパクト! 日産マーチは生産終了……三菱 ミラージュはまだまだ元気!!

■質感の低下とコンパクトカーの増加で低迷の一途へ

日産 マーチ。コストを抑えようとするあまり内外装の質が下がり、乗り心地も粗くなったことで販売が低迷していった
日産 マーチ。コストを抑えようとするあまり内外装の質が下がり、乗り心地も粗くなったことで販売が低迷していった

 売れ行きがここまで下がった背景には、先に挙げた造りの粗さがある。現行マーチはタイ製の輸入車になったが、粗さの原因は生産国の事情より、コストを安く抑えた本質的なクルマ造りにあった。

 また現行マーチは2010年に発売されたが、日産は2004年にコンパクトカーの上級車種としてティーダを投入しており、1か月に約5000台を安定して登録していた。2005年には実用的で価格が割安な初代ノートも加えている。

 さらに全高が1600mmを超えるボディに広い室内を備えたキューブも、1998年に初代モデルを投入して、2002年に2代目、2008年には3代目となった。

 このように日産のコンパクトカーが車種を増やす一方で、現行マーチは質感を低下させ、燃費数値が伸び悩んだり衝突被害軽減ブレーキも装着時期も遅れた。マーチには悪条件が重なり、売れ行きを大幅に下げた。

 それでもマーチには、低価格という特徴があるが、日産は2013年に三菱と共同開発した軽自動車の初代デイズを発売している。2019年には2代目になった。

 全高が1700mmを超えるスライドドアを備えた軽自動車のデイズルークスも、2014年に発売されて2020年には現行ルークスに切り替わった。マーチは日産のコンパクトカーと、堅調に売られる同社の軽自動車に挟まれて、ユーザーを奪われた。

 マーチがこのような状態になって1か月の登録台数が1000台以下まで落ち込むと、設定を続ける価値も薄れる。この点を日産の販売店に尋ねると、以下のように返答された。

 「今のコンパクトカーの主力は、ノートとノートオーラだ。ただしe-POWER専用車で価格が200万円を超えるから、低価格車を求めるお客様には、デイズとルークスを推奨している。軽自動車なのに衝突被害軽減ブレーキは2台先を走る車両も検知して、運転支援機能のプロパイロットも装着できる。

 マーチに比べると先進装備が大幅に充実しており、後席を含めて車内も広い。低価格車を求めるお客様には、今ならマーチよりもデイズかルークスが適している」。

 こうなるとマーチを販売していることが不思議に思える。コンパクトカーではノートシリーズが売れ筋で、以前のマーチの顧客は、軽自動車で補えるからだ。マーチの1か月の登録台数が800台程度では効率も悪いだろう。この点も販売店に尋ねた。

 「マーチは生産を終える。そのためにメーカーへの発注も既に終了した。在庫車をそろえたから、10月頃までは販売できるが、好みの仕様が見つからないと新規発注はできない。フルモデルチェンジや大幅な改良を行う話は聞いていない」。

 今の日産の戦略は効率優先だ。日本で扱う車種は大幅に減らして、1車種当たりの売れ行きを増やす。そのためにノートは、国内向けに開発され、パワーユニットはe-POWERに絞り込んだ。

 その代わり、ベーシックなノートに加えて、上級のノートオーラ、SUV感覚のノートオーテッククロスオーバー、スポーツ指向のノートオーラNISMOという具合に選択肢を充実させた。開発投資を抑えながら、幅広いニーズに対応して、売れ行きを効率良く増やす戦略だ。

 今後の日産車のニーズは、ガソリンエンジン車ではノートシリーズ、セレナ、エクストレイル、軽自動車のデイズとルークスに集約される。そのためにマーチ以外にも、スカイラインのハイブリッド搭載車、フーガ、シーマの廃止が決まり、ティアナ、シルフィ、ラティオなどのセダンは既に国内販売を終えた。

 いわゆる選択と集中で、売れない車種にはコストを費やさない。今までの販売で開発費用などを償却できている場合は、売れ行きが下がって車種の存続が不利になった時点で終了する。

 ほかの日産車では、現行エルグランドも、乗用車なのに発売から10年以上を経過した。今後フルモデルチェンジを行っても、従来型からの乗り替え需要は期待しにくく、マーチのように終了する可能性が高い。

次ページは : ■伸び悩みながらもコンパクトカー需要を支える三菱 ミラージュ

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!