「やっぱEVはまだ先でしょ」という人に捧げたい 禁断の同門対決 日産サクラVSデイズ

■おそらく誰もが気になる「現実的な電費」はどんな感じ?

 ところで気になる「電費」なのだが、テスト前日、都内一般道を80kmほど走った際は6.5km/kWhという結果だった。

 フル充電で走り出してバッテリー残量は27%、航続可能距離は38kmと表示されていた。

 今回のWLTCルートでのテストでも6〜6.5km/kWhという結果だったので、おおよそこのあたりが「現実的電費」ということになろう。

サクラのバッテリーは20kWhと小容量。急速充電40分で80%充電可能。航続は130㎞前後
サクラのバッテリーは20kWhと小容量。急速充電40分で80%充電可能。航続は130㎞前後

 エアコンを作動させるとメーターに表示される航続可能距離の数字が15%程度低下する。

 フル充電で160kmと表示されていたものが135km程度になるということだが、何しろこの猛暑。現実的にエアコンなしで走ることはないだろうから、今回はすべてエアコン作動でテストをした。

 1充電あたりの実航続距離は、「エアコン作動で130km前後」という結果となった。

■そして結論。EVのメリットは軽自動車で発揮される!!

1日の走行距離が100km以下であれば、サクラの航続距離でのネガ要素はまったく感じないだろう
1日の走行距離が100km以下であれば、サクラの航続距離でのネガ要素はまったく感じないだろう

 実走行条件での1充電航続距離が130kmというのは、シティコミュータとしての軽自動車の「現実的な使われ方」としては充分な航続距離と言えるだろう。

 実際、今回都内を取材のため1日走ってもせいぜい80km程度だった。

 バッテリー残量27%で編集部に戻り200Vで充電をして12時間後、翌日のテスト出発時にはフル充電となっていた。

 これが現実的な軽自動車の使われ方に近いのだから、EVで問題とされる航続距離問題は、気にすることはない。

 さすがにテスト時には200km近く走行をしたので、2度の充電が必要となったが、レアケースの使い方だ。

 テストの項でも書いたように、ガソリン車では味わえないキビキビとした動力性能はEVならではのもの。

 特に排気量の限られる軽自動車では、モーター特有のトルク特性は大きなメリットとなる。

「後席の座り心地はサクラのほうがいい!」室内寸法実測値の比較表はギャラリーをチェック!
「後席の座り心地はサクラのほうがいい!」室内寸法実測値の比較表はギャラリーをチェック!
【画像ギャラリー】独自調査の室内寸法実測値の比較表も掲載! 日産サクラ&デイズをギャラリーでチェック!(37枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

日産に新スポーツカー!? 新型エルグランドはe-POWER搭載でもうすぐ登場か? ベストカー10月26日号発売中!

日産に新スポーツカー!? 新型エルグランドはe-POWER搭載でもうすぐ登場か? ベストカー10月26日号発売中!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 秋特集全開の前号が出たころはまだまだ暑かったのに、急に…