そこから先を知りたいのに……エンプティランプ点灯すると走行可能距離が非表示になるの何で!?

そこから先を知りたいのに……エンプティランプ点灯すると走行可能距離が非表示になるの何で!?

 2000年代ころからトリップメーターやオドメーターがデジタル表示となり、ごまかすなんてコトは難しくなっている。そしてこの頃から燃費系や航続可能距離の表示もできるようになり、長距離ドライブなどの際はかなり重宝するシロモノである。

 でもいざエンプティランプが点灯すると、多くのクルマの場合航続可能距離も非常時となってしまうモデルがほとんどである。ユーザー的にはランプ点灯後に走れる距離こそ知りたいハズなのに、一体なぜなのか!? もっとも早く給油すればいいだけの話なのだが。

文:小鮒康一/写真:ベストカーWEB編集部

【画像ギャラリー】驚異のリッター20L超え!! 超低燃費のSUVイッキ見(5枚)画像ギャラリー

今や当たり前の航続可能距離表示! じつは直前の走り方で距離が変わる!?

高級車のみならず、軽自動車にすら当たり前に装備される航続可能距離を表示する機能。長距離移動時にかなり重宝するため、今や必要不可欠な存在に
高級車のみならず、軽自動車にすら当たり前に装備される航続可能距離を表示する機能。長距離移動時にかなり重宝するため、今や必要不可欠な存在に

 アナログメーター全盛の時代には考えられなかったことではあるが、近年のクルマは比較的安価な軽自動車であってもメーターの一部に液晶パネルが使用されている。そこにオドメーターやトリップ、平均燃費などの車両情報が表示されるインフォメーションディスプレイが備わっていることも珍しくない。

 そこにはさまざまな情報が表示されるようになっているのだが、意外と重宝するのが「航続可能距離」ではないだろうか? これは現状残っている燃料であとどのくらいの距離を走ることができるのかを示すもので、長距離ドライブなどに行く場合は「まだ給油しなくてもたどり着けるな」とか「ちょっとヤバそうだから給油してから出発するか」といった判断の基準としても使うことができる。

 ただここで表示される航続可能距離は、直近のその車両の走り方によって左右されるので、直前まで渋滞でノロノロ運転をしていた場合と高速道路をスムーズに走行していた場合では同じ燃料の残量でも航続可能距離の表示に差が出てしまうので注意が必要となることは把握しておきたいところ。

 そんな航続可能距離ではあるが、実は燃料の残量が残りわずかになってくると表示が「—km」のように、数字を示さなくなってしまう車種がほとんどなのである。

ドキっとするエンプティランプ!! 最大で残約100キロ時に点灯する!?

さすがは超低燃費のアルト!! 残4Lになるとエンプティランプが点灯するなんてステキすぎる!!
さすがは超低燃費のアルト!! 残4Lになるとエンプティランプが点灯するなんてステキすぎる!!

 航続可能距離とは別に、燃料タンクの残り燃料がわずかになるとオレンジ色に点灯してそのことを伝えてくれる「燃料残量警告灯」。これは航続可能距離の表示とは別に、純粋に燃料の残量が一定数以下になると点灯するものだ。

 点灯タイミングは車種によって異なっており、一般的に燃費の悪い車種では早め、良い車種では遅めに点灯するようになっている。

 例を挙げると3Lツインターボエンジンを搭載する現行型の日産スカイラインの場合は約11L以下、一方経済性に優れる軽自動車の現行型スズキ アルトでは約4L以下で点灯するとされている。

 これをカタログ燃費と照らし合わせると、スカイラインが10.0km/Lなのでおよそ110km、アルトが27.7km/Lなのでこちらもおよそ110kmの走行が可能ということになるワケだ。

 これはあくまでカタログ上の燃費性能で算出した数値となるが、多くの車両で燃料残量警告灯が点灯してから50~100kmほどの走行が可能というのが定説となっている。

次ページは : 最後まで航続可能距離を表示されないのはわざと!! 安全のためだった

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…