ランエボ生誕30周年から考える「歴代で最もエキサイティングだったランエボ、そして日本のクルマ界にランエボが遺したもの」

ランエボ生誕30周年から考える「歴代で最もエキサイティングだったランエボ、そして日本のクルマ界にランエボが遺したもの」

 1992年9月に初代ランサーエボリューションが生誕して今年9月でちょうど30年を迎えた。以後、第一世代でエボI~III、第二世代でエボIV~VIマキネンエディション、第三世代エボVII~IXMRときて、最終の第四世代はエボXのファイナルエディションで締めくくられている。

 そこで、ランエボの開発に深く携わってきた中谷明彦氏に特にエキサイティングだった歴代エボの1台を選んでもらい、ランエボ全体が日本の自動車史に遺したものについて語ってもらった。

本文/中谷明彦、写真/三菱自動車、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】ランエボの開発に深く携わった中谷氏が選んだ歴代で最もエキサイティングだったランエボとは?(24枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

11年ぶり新型ハイラックス&21年ぶり新型ハイエースの詳細判明!?  古古古米的カー企画も掲載のベストカー7.26号発売中

11年ぶり新型ハイラックス&21年ぶり新型ハイエースの詳細判明!? 古古古米的カー企画も掲載のベストカー7.26号発売中

ベストカー7.26号 特別定価590円 ちわ! マイクが壊れて電話ができなくなった哲学的スマホを所持…