【英・仏・米、輸入車メーカーと座談会】 ここが変だよ! 日本のカーライフ

■自転車の逆走と歩道走行。ビックリです

BC 以前ほどではないですけど、日本では車道を逆走する自転車を見かけますけど……。

ジョージ 怖いですよね。ドイツの場合は原則として自転車はほぼクルマと同じ扱いです。だから、逆走なんてありえない。

ブレン フランスもそうです。

「自転車の歩道走行は違反ではないんですね」

ジョージ たとえば自転車で飲酒運転した場合。クルマの免許を持っていたらクルマと同じ扱いの罰金を課せられますよ。

ブレン フランスもそうで、信号無視も罰金。だから、日本で赤信号でもピューッと行く自転車を見て最初は唖然としました。

ローズマリー 日本では自転車に乗る時、ヘルメットを被らない人が多いですね。子どもだけは被らせているのに……。イギリスでは大人もヘルメットを被る習慣があります。

あと、自転車が歩道を走ることができるのも不思議ですよね。イギリスでは違反だから。

ジョージ ドイツでは11歳までは自転車に乗って歩道を走るのは認められているけど12歳以上は不可ですね。

BC それらの話の前提として日本は自転車専用道路が整備されていないから、歩道を走ったり逆走したりするのかな……と。

ジョージ でも日本だけでなくて、ドイツでも30年以上前までは自転車専用道路はなかった。12〜13年ほど前からドイツの都市部で自転車専用道路が整備され始めたと思いますよ。

ローズマリー イギリスも昔はなかったです。十数年前から急速に整備されていますね。

ブレン 例えばパリで現在もやっているのは、たとえ狭い車道でも少しでも道路幅を削って、自転車専用道路を作るという動き。そうやって歩道を走らせないようにしている。歩道を走ったら罰金ですから。

BC 各国の状況を聞くと、自転車専用道路について日本は圧倒的に遅れていますね。

ブレン たぶん、力を入れようという姿勢をあまり感じない。2〜3年前に本気出して整備、という動きはありましたけどね。日本人は“自己責任”という感覚があまりなくて、すべて法律にしないと従わないという気質や感覚がある気がします。

ジョージ それは自転車専用道路だけでなくて、道の整備そのものの話にもいえるかもしれない。僕が感じるのは「道路に長期戦略がない」ということ。最初から日本は狭い国だからムリ、というところで戦後からきている。結局、道路をどうしたいのか、という長期計画が見えないですよ。だから、2車線がずっと続き、いきなり1車線になる一般道があったりする。これはちょっとヘンだと思います。

■A地点からB地点へ標識で行けないのはヘン

ジョージ 日本の道路といえば道路標識、これも不思議というかある意味日本独特(笑)。例えば高速道路の道路標識、行き先を書いてほしいけど「東名」しか書いていない場合も。「名古屋」と書いてほしいです。

ブレン 一般道でも、この東京都文京区から横浜市へ行こうとなっても道路標識だけではわかんない。行けないですよ。

BC 確かに、この文京区にある道路標識で「横浜」と書いてあるものはないかも。それが必要だと……。

“日本名物(!?)”複雑道路標識。瞬時に判読するのは困難かも?

ローズマリー カーナビだけが頼りという感じ(笑)。ナビ、あるいは地図がないとそんなに遠くない東京都心から横浜市までも行けないですよね。

ブレン 看板の統一感も少ない。

BC そういえば詳しく書いてある道路標識があるいっぽうで、あっさり書いてあるものもある。また、詳しく書きすぎている標識も見かけませんか?

ブレン あります。クルマを運転していて瞬間的に読めないよ、という複雑な標識もありますね(笑)。困りますよ。

次ページは : ■クルマ購入には税金がテンコ盛り。うそでしょ〜

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…