「中古車を買ったが、納車後すぐ壊れた」というのはよく聞く話。しかし「刑事の捜査手法」を参考に“タマ選び”を行えば、極上中古車を探し当てるのは意外と簡単なものだったりする。具体的な方法を“デカ・テイスト”でお教えしよう! 題して「極上中古車捜査大捜査線」! 最後となる第4弾では、外装・内装・試乗… いよいよ実車のチェックポイントを伝授! 中古車だって決して安い買い物じゃない! 後悔しない買い物のために、ぜひ!
※本稿は2022年9月のものです
文/伊達軍曹、写真/AdobeStock(トップ画像=Pexelscover@AdobeStock ※画像はイメージです)、ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2022年10月10日号
■内装・外装チェック 様々な痕跡から「ここで何が起きたのか?」を“推理”すべし
いよいよ中古車の細部をチェックする。
事件捜査では、現場に残された痕跡や遺留物などから「ここで何が起きたのか?」ということを推測するわけだが、我々中古車刑事が行うのもそれと同様である。
さすがに遺留物はないだろうが(※たまにある)、さまざまな痕跡から、「車内で何が起きていたか?」を推理するのだ。
といっても、売り物の中古車には隠蔽工作が……というと人聞きが悪いが、ええと、要は「商品にするための仕上げ作業」が実施済みである場合がほとんどであるため、鑑識作業は簡単ではない。
とはいえ、例えばシフトゲート回りのパネルが小キズだらけであった場合、販売店はそのパネルのクリーニングは行うものの、「交換」はしないはずだ。
なぜならば、内装パーツというのはけっこう高いため、小キズがあるパネルをいちいちすべて新品に交換していたら、ほとんど商売にならないからである。
で、「普通ならばあまりキズなど付かない場所」が妙に小キズだらけな個体は、クルマというものを雑に扱うオーナーが所有していたのではないかと推測できる。
そして人間というのはたいてい「一事が万事」なので、そういったオーナーは点検やメンテナンスについてもおそらく適当だったはず─と、比較的高い確率で推測できるのだ。
コメント
コメントの使い方