「最後のオートスイングルーバー付き」を見逃すな!!  人気上昇! 先代クラウンの魅力と知られざる真実

■パワフルでスポーティな純内燃エンジン搭載車

 中古車相場を見ると、先代クラウンはかなりの高値を維持している。現在は高年式の中古車の価格がおしなべて高いので、先代クラウンが特別に高いというほどではないが、新車価格500万円強だった2.0RS系で450万円前後が中心。新車価格から100万円下がっていれば御の字だ。

 考えてみれば、先代クラウン2.0ターボRS系は、「純内燃エンジンを搭載した、パワフルでスポーティな後輪駆動車」という貴重な存在だった。登場当時はいろいろな意味で中途半端に思えたが、失ってみると惜しい気がしてくるのである。

 先代クラウン2.0RS系は、2.0L直4ターボエンジンを搭載し、最高出力245ps、最大トルク350Nm。クラウンと言えば直6かV6というイメージがあったものだが、先代でV6を積んでいたのは3.5ハイブリッドのみで、2.5ハイブリッドも直4。ガソリンエンジンはこの2.0L直4ターボのみだった。

パワートレインは、2.5Lエンジンベースのハイブリッド、3.5L V6ベースのハイブリッド、そして2.0L直噴ターボ(写真)の3種類をラインナップ
パワートレインは、2.5Lエンジンベースのハイブリッド、3.5L V6ベースのハイブリッド、そして2.0L直噴ターボ(写真)の3種類をラインナップ

 クラウンに直4と聞くと、「ショボくない?」という気もするが、この8AR-FTSエンジンは、ボア/ストローク86mmのスクエアタイプ。特筆するほどの特徴はないが、全域で適度にスポーティに回り、適度に気持ちいい。現役当時は「個性も特徴も薄い」と感じたこのエンジンだが、今となっては「悪くなかったなぁ」と思ったりする。

 足まわりは、ニュルで鍛えただけにかなりスポーティだ。現役当時は、クラウンらしいふわっとした乗り味がほとんど感じられないわりに、BMWのようなシャープかつ盤石な感覚もなく、二兎を追うもの一兎をも得ずだったが、それはBMWと比較しての話であり、隣の芝生と比べなければ、日本の道路環境ではスポーティだった。

■これぞニッポンの誇る「お・も・て・な・し」!?

 それでいて先代クラウンには、「オートスイングルーバー」という、自動的に風向きを変えるエアコン吹き出し口を装備していた。先代の登場当時は、「もはやクラウンの伝統を感じさせる装備はこれだけになった」と思ったが、新型クラウンクロスオーバーからはこのオートスイングルーバーが消えている。つまり、先代のオートスイングルーバーは、クラウン最後の伝統的装備品だった。

上級サルーンらしくシンプルかつ質感の高い作り込みがなされたインテリアデザイン。「オートスイングルーバー」をはじめ快適装備も充実している
上級サルーンらしくシンプルかつ質感の高い作り込みがなされたインテリアデザイン。「オートスイングルーバー」をはじめ快適装備も充実している

 このオートスイングルーバー、実際に使ってみると、実に優れものだ。なにしろエアコンセンターの吹き出し口からの風を、扇風機のように首を振って送り出してくれるのだから、車内の温度を均等かつ快適に保つのに非常に有効。近年、エコのために家屋内でもサーキュレーターの使用が増えているが、オートスイングルーバーは、クルマのサーキュレーターだった。

 エンジニアは、「現代のクルマのエアコンは、制御が緻密になったからこんなものは必要ない」と言うかもしれないが、ルーバーを固定していると、体の一か所が冷えすぎたりして、やむなく向きを変えると今度は暑い、といったことは日常茶飯事だ。オートスイングルーバーがあれば、そんな不都合はサッパリ解消される。

 しかも、オートスイングルーバーを動かすと、縦型のルーバーがちまちまと左右に首を振ってなんともかわいらしく、心が温まる。「これぞニッポンの誇るおもてなしの心!」と言いたくなる。先代クラウンは、オートスイングルーバーを装備する最後のクラウン。その事実だけでも、「名車」として顕彰したくなるのは、私だけだろうか……。

【画像ギャラリー】隠れた名車・先代クラウンを写真で見る!(6枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!