フロントライトは最重要安全装備!! 結局明るくて頼りになるのはHIDか? LEDか??

フロントライトは最重要安全装備!! 結局明るくて頼りになるのはHIDか? LEDか??

 愛車を大きくイメチェンするなら塗装やカラーラッピングという手があるけど、「そこまではコストがかけられない。もっと手軽にリーズナブルに……」と考えた場合に候補に挙がるのがヘッドライトバルブの変更だろう。

 特に、ちょいと昔のクルマに採用されたハロゲンから、HID(キセノン・ディスチャージ)やLEDヘッドライトに交換すると、一気に明るくなって夜間走行の安全性は高まるし、日が落ちてからの愛車を見るとものすごくグレードアップしたようなイメージさえ与えてくれる。

 今回はそんなヘッドライトの「HIDか? LEDか?」について解説しよう。

 HIDやLEDは旧式のハロゲンと比較した場合、明るいうえに消費電力も少ない。ハロゲンよりも高性能なHIDは多くのクルマに純正採用され支持されてきたが、発光の構造が簡単なLEDは多くのメーカーが市場参入しやすく、結果的にスペックはどんどん向上していった。

 とまあ、今こそ「で、結局どっちなの?」と思えるようになった両者について、まずはその特徴から。

文/今坂純也(DIRT SKIP)、写真/トヨタ、写真AC

発熱量が高く、実は豪雪地帯の人に向くHID

「明るさならHID!」は今や時代遅れなのか!?
HIDはガラス管内部での放電によって青白い光を発する。明るさはLEDに勝ると言われたが今は僅差かも。個体差はあるが一般的には約2000時間、5年程度での交換が推奨されている

HIDの構造
 クルマのバッテリーから流れる12Vや24Vの直流電流を、安定器である「バラスト」で交流に変換。そこからさらに昇圧器である「イグナイター」で数万ボルトまで昇圧させた電力をガラス管の中でアーク放電させて「バーナー」を発光させる。

 ハロゲンのように発光体「フィラメント」を持たないため、発光体の劣化によって点灯せず……ということがない。

HIDの特徴
■明るさ:ハロゲンはもとより、ほんの数年前までは「LEDを確実に上回る明るさ」と言われてきたが、現在では純正HID とハイスペックLEDとの比較ではほぼ同等レベルとも。
■消費電力:多くは35W、中には55Wモデルも存在する。
■寿命:約2000時間
*新品状態から光量が70%まで落ちた時点を「寿命」と言う
■最大点灯までの時間:数秒
■発熱量:発光部で300度程度と高めなためヘッドライトレンズも熱を持ち、雪が溶けることで降雪時に視界を確保できる利点がある。
取り付けのしやすさ:やや難しい

次ページは : 今や総合的に見てメリットばかりのLED

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…