トヨタ ハイエースブランド強すぎる!! なぜ日産 キャラバンとの明暗を分けたのか? 

■ユーザーの声と販売店の様子から見える勝敗の要因

ハイエースというブランド力は強い。さらに、ユーザーの熱意は高い。テレビ番組で「ハイエース芸人」が取り上げられるほどの大人気ぶりだ
ハイエースというブランド力は強い。さらに、ユーザーの熱意は高い。テレビ番組で「ハイエース芸人」が取り上げられるほどの大人気ぶりだ

 ハイエースを選ぶユーザーに話を聞くと、ハイエースを選ぶ理由が明確に出てくる。そこには、スペックや装備といった実体として見えるものよりも、「ハイエースが好き」「ハイエースだから乗っている」という、ハイエースに対する強い思いを感じるのだ。

 ハイエースは商用バンでありながら、趣味のクルマとしても認知されている。こうしたユーザーは、同じようなクルマがあったとしても、ハイエース以外を選ぶことはないのである。

 モデルライフが長いクルマになればなるほど、クルマに宿った魂のようなものがユーザーを動かすだろう。先日、テレビ番組で放映されたのも「ハイエース芸人」であり、これが「キャラバン芸人」では成立しない理由が、両者の明暗を分けている部分なのではないか。

 さらにハイエースは、名前の強さに加えて、トヨタ自身の仕掛けが非常に上手い。

 長距離を走ることの多いハイエースだからこそ、燃費性能にはこだわるし、燃料タンクもキャラバンの65Lよりも5L多い70Lだ。微々たる差ではあるが、ハイエースの方が航続可能距離は長くなり、燃料を入れる回数も少なく済む。

 こうした差を、大々的に宣伝するのではなく、主要諸元表の中にひっそりと仕込ませるのが、いかにもトヨタらしく、ユーザーの心を揺さぶるだろう。ブランドづくりという面で、一枚上手と言わざるを得ない。

■長距離運転への支援が新型に求められるポイント

 モデルライフが長く、新型の登場が待たれる両者。筆者としては、長距離移動の多いキャブオーバーバンだからこそ、運転支援システムの搭載を必須にしてもらいたい。

 トヨタにはプロアクティブドライビングアシスト、日産ではプロパイロットといういい技術がある。新型には、こうしたドライビングアシストシステムを是非搭載して欲しいし、最低でもレーダークルーズコントロールぐらいは標準装備をしてほしい。

キャラバンには、衝突被害軽減ブレーキのほかに、「インテリジェント アラウンドビューモニター」が搭載されている。もしプロパイロット2.0を搭載したら、どうなるだろうか
キャラバンには、衝突被害軽減ブレーキのほかに、「インテリジェント アラウンドビューモニター」が搭載されている。もしプロパイロット2.0を搭載したら、どうなるだろうか

 現行型では両者ともに衝突被害軽減ブレーキの搭載で止まっている状況。仮にハイエースより先に、キャラバンがプロパイロット2.0を搭載すれば、キャラバンに対するユーザーの見方も大きく変わり、先進性を売りにすることで、先述したステレオタイプも拭い去れる可能性があると思う。

 まだしばらくはハイエース一強が続くと思うが、キャラバンがキャブオーバーバンの新しい形を提案し、自身の殻を破ったとき、新時代が始まるかもしれない。

【画像ギャラリー】商用車どちらが好き? 日産キャラバンとトヨタハイエースの内外装をチェックする!!(12枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…