「開かないサンルーフ」激増!! 明るく楽しいけどなぜ…? 意外な理由は「ガラスの進化」

「開かないサンルーフ」激増!! 明るく楽しいけどなぜ…? 意外な理由は「ガラスの進化」

 ドライブ中に、頭上から光が差し込む開放感が魅力のサンルーフ。1980年代~1990年代には、デートカーや高級車の必須アイテムとされていましたが、2000年代にはいるころには、あまり見かけなくなっていました。ところが最近になってガラス(解放)面積を拡大したパノラマルーフという形で復活し、採用モデルが急増しています。

 なぜサンルーフは衰退したのか、そしてパノラマルーフとして復活したのはなぜか。今後の展開とともに考察します。

文:Mr.ソラン、エムスリープロダクション
写真:TOYOTA、HONDA

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします